世界に一つだけのオリジナルマクラメブレスレットを作ろう!
2022年4月29日(金・祝日)
ハンノウ大学にて世界で一つだけのオリジナルマクラメブレスレット作りの
授業を行いました。
皆さん、マクラメをご存知ですか???
マクラメ(Macrame)とは、、、
アラビア語の「ムクラム」(格子編み)が語源で、「交差して結ぶ」という意味が
あります。
何本かの紐や糸を手で編み、結び目を作り模様を生み出していく技法を
「マクラメ」といいます。
昔流行ったミサンガもマクラメ作品のひとつです。
その歴史は古く中世時代にイスラム文化圏で発展しその後ヨーロッパに伝えられ、
大航海時代以降アメリカ・南米へと伝わり世界中に広がりました。
日本では縄文時代の遺跡から植物の繊維で編んだ組紐が出土されています。
西洋文化が入ってきた明治時代以降、手芸としてのマクラメが親しまれるようになりました。
マクラメは古くから親しまれてきた装飾編みの技法です。
そのマクラメ編みを体験していただく為、
今回ハンノウ大学では約50種類ある紐からお好きな色を選び、
お好みの天然石・ビーズを選んで、
世界に一つだけのオリジナルブレスレットを作っていただきました。
まずは天然石・ビーズを選んでいただきました。
一粒でシンプルにするか、いくつかのビーズを組み合わせて作るか
皆さん迷いながら真剣に選んでいました。
次に紐選びです。
1色で編んでも2色でバイカラーにしても良し!
お好みで紐を選んでいただきました。
いよいよ、編み始めます。
最初にマクラメ編みで使用する道具の使い方を説明し、
編み方をお伝えしながら実際に編んでいただきました。
皆さん、心を「無」にして夢中で編んでいました。
「マクラメって難しそう」と言われることが多いのですが、
覚える編み方は数種類だけ!
編み方の組み合わせで出来ているんですよ!
最初は左??右??と混乱するのですが、
仕組みが分かると面白くなるのがマクラメの魔法!!
生徒さんそれぞれの個性が光る世界に一つだけのオリジナルマクラメブレスレットの完成です!!
今回ご参加いただいた生徒さんの中には中学生のお嬢様とお母様もいました!
最後にマクラメをもっとやってみたい!という嬉しいお言葉をいただきました。
大人だけでなくお子さんと一緒に親子でマクラメ体験もできます!
今後も定期的にハンノウ大学でもマクラメの授業を行っていきますので、
ご興味のある方はぜひご参加ください!!
(文・yellowtail)
yellowtail(イエローテイル)
飯能生まれ、飯能育ち生粋の飯能っ子。
ビリーフ・プラスで定期的にマクラメワークショップを開催。