【おやこのキャンパス】もくもくらぶ–西川材で遊ぶ I♡Tree「葉っぱあそび~葉っぱがジュースや絵の具に変身!~ 」
2023年5月21日(日)14時〜15時 飯能市林業センターにて、今年度最初の【おやこのキャンパス】 が開催されました。
令和5年度のトップバッターは、自然と子どもを繋ぐインタープリターの長谷川さっちんがコーディネートする『もくもくらぶ–西川材で遊ぶ I♡Tree』です。
おやこのキャンパスは、NPO法人埼玉ハンノウ大学が行う親子向けのお教室やセミナー、遊びの場を集めた「子育て学部」のようなもので、飯能市林業センターを拠点に活動しています。
『もくもくらぶ–西川材で遊ぶ I♡Tree』は、親子で楽しめる自然あそびをテーマに、形や手ざわり・香り・音など五感を通して自然と出会い、自然と遊ぶことを大切にしている教室です。
対象年齢は3~5歳で、お子さんが本来持っている「自然とあそぶチカラ」を充分に発揮できるカリキュラムになっています。
実はこのチカラ、大人になった私たちにも今もきちんと備わっているチカラです。
このチカラを使えば、まるで小さい頃に戻ったかのように、保護者の方もお子さんと一緒に楽しめちゃいます。
親子みんなでいっしょに自然あそびが楽しめる、とても素敵な教室なのです。
今回のテーマは「葉っぱあそび~葉っぱがジュースや絵の具に変身!~」です。
身の回りにたくさんある葉っぱ。
葉っぱを使った遊びと聞いて、どんなことが思い浮かびますか?
今回のもくもくらぶでは、葉っぱや花など自然の材料に、料理で使う道具や文房具を組み合わせて遊びます。
でも、こちらは遊ぶきっかけを与えるだけ。
自然あそびで「決まったもの」は作りません。
もちろん「お手本」もありません。
自由な発想を尊重し、子どもたちの好奇心や想像力を大切にする時間なのです。
まずは絵本からスタートです。
今回の絵本は『はっぱ はらっぱら はっぱっぱ』(作:多田 多恵子・絵:齋藤 正光)です。
面白い擬音語が多く出てきて、子どもたちは大笑い。
とても楽しそうに聞いてくれました。
この絵本のように葉っぱをちぎったりしてジュースを作ります。
ここで1つ大事なお約束。
作ったジュースは絶対に口に入れたり飲んだりしないこと。
参加してくれたお子さんたちは全員きちんと守ってくれました。
まずは全員にすり鉢とすりこぎ棒、水の入ったペットボトルを配ります。
そのあとは森のお店屋さんへお買い物にレッツゴー!
いろいろな種類の葉っぱ、ずらっと並んだキッチングッズの中から好きなものを選んでいきます。
必要なものが揃ったら、いよいよジュース作りのスタートです。
パパやママに手伝ってもらいながら、すり鉢とすりこぎ棒を使って葉っぱを擦りつぶします。
その後すり鉢の中に水を入れて、好みの量や濃さに調整していきます。
大人からは「薬の調合みたい」
子どもからは「魔法使いみたい」
なんて声も。
魔法使いが秘密の薬を作っているようですね。
葉っぱのジュースを作ったあとは、きれいな花びらを使ったジュースを作ってみました。
ピンクや黄色など、葉っぱとはまた違う色が出てきてとてもきれいでした。
今回のパーティーでは、ジュースだけではなくコースターも手作りしました。
擦りつぶしたあとの残りの葉っぱや花びらを使って、白い紙製のコースターに絵や模様を描いたら、オリジナルコースターの完成です。
集中して作業していたら、あっという間にパーティーが始まる時間になりました。
パーティーでは何のジュースを作ったか、1人ずつインタビュー。
緑茶や麦茶や抹茶、ジュースにワインなど、それぞれ自分が作ったものを紹介しました。
楽しさや嬉しさ、そして誇らしさが混ざったキラキラの笑顔で、みんな一生懸命説明してくれました。
最後はみんなで乾杯!
世界に1つしかないジュースとコースターで、とても楽しいパーティーとなりました。
参加してくださった皆さま、どうもありがとうございました。
ちなみにここにある草花は、手で触って大丈夫なものをさっちんがきちんと選定してくれているのでご安心を。
埼玉ハンノウ大学では『おやこのキャンパス』をはじめ、親子で参加できるプログラムをたくさんご用意しています。
ぜひ埼玉ハンノウ大学のHPをのぞいてみてくださいね。
次回のおやこのキャンパスは、5/27(土)14:00~【森と音楽のひろば】「森から生まれた“音”にふれよう~ヴァイオリンにさわってみよう」です。
プロのヴァイオリニストが、15分間マンツーマンでヴァイオリンの扱い方を教えてくれます。
大人用と子ども用の2種類のヴァイオリンを用意してありますので、親御さんも一緒に弾いてみることができます。
「森と音楽のひろば」は今年度から新たに『おやこのキャンパス』に加わった新しい音楽教室です。
どんな授業になるかは、次回のレポートをお楽しみに!