夏の終わりの匂いがする。
皆さんこんにちは。
連休最終日で明日からまた学校というなんとも言えない感情の飯能高校探究部のmamaです。
今回はこの夏休みを振り返ります。
はじめに
「夏の終わりの匂いがする
風が今日この街に吹いた」
これは私の大好きなシンガーソングライター槇原敬之さんの運命の人というなんかこの季節っぽい歌の歌詞の一部です。
親の影響で知った槇原さんの歌、大好きです。
歌詞の続きは
「移ろう季節の中で僕は移ろわない
気持ち持て余している」
この歌は所謂片想いソング
ぜひ一度聴いてみてください。
ということで夏が終わりそうですね。
今回は少し遅くなってしまいましたが、いそがしかった夏休みを振り返ります。
ちなみに、平日(お盆を除く)の休みは3日しかありませんでした。
夏休み行事
まずは行事から振り返ります。
①日帰り合宿
夏休みが始まって3日後の7/22,7/23は日帰り合宿でした
内容は朝の9:00-17:00まで1時間の休憩を挟み勉強、勉強、勉強。
大学受験長時間の勉強が大事とはいったものですが、私は何かモチベーションがないと続かないタイプなので正直きつかったです。
高校受験の時は75分やって10分休憩。この10分間で先生と話して体力回復。というローテーションでやってたので休憩がないのは慣れない経験でした。
ですが、いい経験になりました。
②文化祭準備
この夏は文化祭の準備も行われました。
クラスの準備では単管パイプ3本を抱えて階段登ったりもしました。
そしてそれを組み立てる。筋肉痛、やばいですw
段ボールとか布を塗るのは服に飛ばないよう慎重に頑張りました。
ALTの先生も来てくれたりして楽しかったです。
めっちゃ疲れたけど、大成功だったのでもう満足です。来年も頑張りたいです。
③ヒロ建工さん会社訪問
8/2は、所沢市に会社を構えるヒロ建工さんに探究部で訪問してきました。
ヒロ建工さんで行っていることの詳細を教えてもらった後、モデルハウスを3軒見学させてもらいました。
最近の家は進化していてすごいなと改めて思いました。
最近は0.5階、1階、1.5階、2階という4つの階層にわかれている家が流行っているそうです!!
ありがとうございました。
④ソフトバンク本社見学
8/8は待ちに待ったソフトバンク本社見学をさせていただきました!!
社員ゲートをくぐるところから見たことのないハイテクな機能がたくさん!
センサーとかついててすごかったです。
オフィスも見せてもらいましたが、オフィスと思えないほどリラックスできる環境でした。
社員食堂のご飯も美味しくて、将来はこんな企業にも入ってみたいなぁ…なんて思いました。
⑤東洋大学生徒研修
先日、東洋大学にお邪魔して生徒研修会に参加してきました。
テーマは味に関するもの。
参加動機は部活で提示されて、料理が好きだから行ってみた、ただそれだけだったのですがとてもいい経験になりました…!!
人はどういうときに美味しいと感じるかなんて今まで考えたことも無かったようなことまで考える機会になりました。
下の写真は砂糖が多いいカップケーキ、少ないカップケーキです。皆さんどっちが多くて少ないか、わかりますか??
はい、正解は、包装紙がオレンジのほうが少ないです。
正直砂糖の量でこんなにも変化が起こるとは…!
調理科学にも興味が湧きました。
⑥Englishキャンプ
夏休みも終りに近い8/28、Tokyo Global Gateway(TGG)にて、Englishキャンプが行われました。
このキャンプは1グループに1人"エージェント"と呼ばれる外国人の方がついて、チームアクティビティを行うものでした。1日中英語で喋るのは初めてでなかなか貴重な体験になりました。
日常生活振り返り
次は日常生活を振り返っていきます。
①宿題
宿題が大量に出ました。
大半は7月中に終わらせましたか、数学と歴史総合が難しい!!
特進クラスのみ購入している数学のフロンティアという教材があるのですが、レベル高すぎです…
②パトカー撮影
夏休みこそ…!と思いパトカーを撮りまくりました。
少し紹介しましょう。
最初はこちら!
警視庁交通部第八方面交通機動 交通取締用四輪車(覆面)210系クラウンアスリート
です。このクルマは私がパトカーの中でも一番好きな車です。
交通機動隊の車両を見ると興奮してしまう自分がいます。
続いてはこちら
警視庁刑事部捜査第一課
私服用セダン型無線車 アリオン です。
所謂捜一。初撮影です。
捜査一課と言ったらやはり、このドラマが浮かんできます。
私も小学生だったときとか時間があるときによく見てました、
最後はこちら
埼玉県警察 私服用セダン型無線車
ホンダ インサイトです。
捜査などに使われる車ですがこの日は靖国神社付近の警備に配置されました。
赤乗せは初めての撮影となりました。
③中央大学オープンキャンパス
学校の課題でオープンキャンパスに参加するというものがあったので、8/3に中央大学多摩キャンパスに行ってきました!
キャンパツアー超楽しかったです。
④江の島遠征
この夏、なんと自転車で江の島に行ってまいりました。
片道4時間で行けました。
お昼ごはんは"釜揚げしらす丼"を。
旅の途中にパトカーの撮影も…!と考えていたのですが出会えたのは藤沢警察署の所轄の210系クラウンのみ…もっと見たかったです
今回の旅往復で140km。
次回はもう少し遠くに行ってみたいです。
最後に
といった感じで私の短かった夏休みをパッと振り返ってみました。
この夏は企業さんに訪問したり、体験授業をしたりと、外部お方にお世話になる機会が多かったように感じました。
お世話になった方々、本当にありがとうございました!!
ということで今回の記事はここまで。
次回の記事もお楽しみに!!