![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148497596/rectangle_large_type_2_d6738817430e91af0074b7241bc1460e.jpeg?width=1200)
ふと思い出したこと - 井出健介と母船のアルバムジャケット
こんばんは、飯能高校探究部 顧問のMr.Mです。
どんな記事を書こうかと考えていたらふと思い出したことがありました。
この記事をお読みの方の中に井出健介さん(ミュージシャン)をご存知の方はいるでしょうか。
私はその井出さんのバンド 井出健介と母船(素敵な名前です)のライブを観る機会が過去に何度かありました。(実は私が昔ひっそりこっそりやっていたバンドで対バンもさせていただいたこともあります)
もうとにかく素晴らしいミュージシャンです。
10年ぐらい前に井出さんと話をした時に、井出健介と母船の1stアルバムのジャケット写真は飯能にある名栗湖で撮ったようなことを言っていた気がするのです。
ただ、とにかく昔の話です。確信が持てません。
ネットで情報を調べてみても名栗湖のことは出てこないし・・・。
家のどこかに眠っているCDのジャケットにはクレジットがあるのかもしれませんが、そのCDは深い深いところで眠っていて見つからないし。
しかし、ジャケットのカヌーを見るに、名栗カヌー工房のカヌーではないかと思ってしまいます。
こんな不確かなことを記事にすべきではないのかもしれませんが、ふと思い出すのも何かの縁。素敵な井出さんの音楽を知ってもらう良い機会だと思って今回は取り上げました。
もうここ何年も井出さんのライブには行っていませんが、また行く機会があったらその時こそはジャケット写真のことを直接本人に聞いてみたいと思います。
↑1stアルバム収録曲のMVは高知の四万十川流域で撮られているのですが、やっぱりジャケット写真は違う気が。
↑私の一番好きな曲です。
飯能にまつわる音楽ネタを発掘するのが楽しみです。何か飯能と音楽に関する情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ教えてください。