
横浜に行ってきたら、飯能と意外な関係があった!!
こんばんは!飯能高校探究部のしおさんです!
今日はこどもの日ですね!!!
今回は前に行った横浜の写真を載っけようと思います!!
実は、飯能と横浜には意外な関係があるようです!!
飯能市・横浜市中区友好交流協定について
横浜市中区と友好交流協定を締結
とても簡単にまとめると、飯能市と横浜市中区は、「西武池袋線飯能駅⇆横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅」を行き来できるような関係になったのでお互いの特性、地域資源を活用して市民レベル、行政レベルの一層の交流を図り、豊かな地域社会につなげることを目的に友好交流協定を結んだのこと。
のほほんと生きている私にはこのような情報が目に映り込んでこないので、この情報を教えてくれた母のお友達にはとても感謝しております!!!


この写真の上の食べ物はチャーシューメロンパン。名前を聞いた時はあま~いメロンパンと肉々しいチャーシューが合うのかと疑っていましたが、食べた瞬間に舌から脳に電撃がビビビっと伝わりましたね…。
よく甘いものとしょっぱいものは合うと聞きますが、私は生きてきてこのメロンパンとチャーシューの組み合わせがいっっっちばん好きでした!
そして下の食べ物ワンフーチンの焼き小籠包。少し厚めの皮を噛むと中から滝のように溢れ出てくる汁は、体が冷え切っているときにお風呂に入るととんでもなく熱いような感じでアッツアツ。それはもう美味しい以外の言葉が出てきません笑
この2つは中華街に行ったら食べることをおすすめします!!








この杏仁ソフトクリーム。私が杏仁好きというのもありますが、しっかりと杏仁の香り、味がしつつも、ひんやりとしたアイスが体に流れていく感覚はたまらないですね。

飯能と横浜。一見何も関係なさそうですが、人が行き来するところに何かしらの関係あり。
次はもっと食べ歩きしたいな…!
〜顧問のつぶやき〜
横浜といえば、以前読んだ高木彬光さんの「横浜」をつくった男という本がとても面白かったのを思い出しました。
新高島駅の高島もこの方が由来です。
まだ飯能から元町・中華街まで電車で行ったことがないので、行ってみたいですね〜。
久々のしおさんの食レポ、嬉しいです!
横浜と飯能。もっと交流が活発になると良いですね。何か探究部でできないかな。