見出し画像

ウマ娘という「コンテンツ」の素晴らしさを勝手に語ってみた!!

皆さんこんばんは!推しのウマ娘は「シュヴァルグラン」「ドリームジャーニー」の妹紅です!さて今回は僕が好きなコンテンツの一つ「ウマ娘プリティーダービー」の素晴らしさを勝手に語って行きたいと思います!

ウマ娘とは?

まず、「ウマ娘」とは何なのかを話って行きたいと思います!!
「Cygames」様によって2021年にリリースされ、現在ではアニメ、ゲーム、ライブなど様々なコンテンツに広がる素敵なコンテンツです!!そして、勘違いをしている方がいますが(僕も始めた当初はそうでした!)実はウマ娘って「現実を走った競走馬を擬人化させた」わけではありません!
かつて名勝負、伝説のレース、偉大な記録を生んだ競走馬の名前と魂を受け継いだ娘」
これをウマ娘と呼びます!


何がすごいのか?

では、ここからは「ウマ娘」と言うコンテンツがなぜすごいのかを考えて行きます!ではまず、根本皆さんは「競馬」と聞いてどんな事を思いますか?
「ギャンブルじゃん」「子供にはやらせたくない」多分こんな感じであまりいいイメージを持っている方はいないんじゃないかと思います!現に僕も前に「皐月賞」の記事を書いてギャンブル関係はイメージが良くないと言う理由でボツになったことがあります!ただ、僕は好きです!競馬は筋書きの無いドラマ僕はそう思っています!ただ、ここにたどり着くまでは「ウマ娘」を通してたどり着いています!

競馬への影響

では、「ウマ娘を通して実際の競馬の人気も一気に上がりました!!」と言いたかったのですが調べて見るとそんなに変わらないみたいです!下の記事を読んでみましたが「ウマ娘から興味を持って競馬をする人は増えてきてはいるけど、そもそも競馬業界が元々多くのファンが居るため今更数十万に増えてもそこまで変わらない」とのこと。正直「え〜ほぼ今回の記事の企画倒れやん」って思いましたが、確かに理由を読むと納得です!しかし、ライト層が増えたのも事実なのでここを深堀りして行きます!!

競馬の良さを上手く取り入れたコンテンツ!

さてではなぜ、「ライト層が競馬を始めるのか」それは「名馬の魂」を受け継いでいることです!「どゆこと?」という方もいると思います!ウマ娘の魅力は「史実」を大切にしているところです!ウマ娘の元になった名馬たちは様々なドラマと感動を与えました!その史実を元にしているため「もっとこのウマ娘の元になった名馬がどんな馬だったのかを知りたい」とウマ娘ファンが調べるうちに他の馬も知りたくなり結果競馬の方にも入って行くんじゃないかと思います!!(自分がその一人)個人的にはゲームのメインストーリー3話(だったはず)の「キングヘイロー」の話が好きで史実も調べました!!

今後のウマ娘に対する期待!!

さて、今後のウマ娘に対する期待を話して行きます!今後期待したいのは競馬という素晴らしい物をもっとライト層に広めて行く事を期待します!!
具体的には世間から見た「競馬はギャンブル」というこのどうしても切って切り離せない常識を少しでも、「競馬はギャンブルだけど、それぞれのドラマや語り継がれる血のドラマが魅力」と緩和できるようにしてくれることを期待したいです!正直、ウマ娘の人気は最初に比べたら落ち着いてしまった感はありますが、それでも、まだ来ていない名馬も沢山いますし、「シンデレラグレイ」のアニメ化も決定していて、これからも長く続いて行く作品だと思いますのでこれからも、応援していきたいと思います!!




いいなと思ったら応援しよう!