小1娘がインターナショナルスクールのサマースクールに行ってみた!準備編その2
こんにちは!
今日は、前回の続き、準備編その2です。
何のためにインターのサマースクールに申し込んだの?
学校選びは?などをまとめた決心編はこちら
宿泊先探し、移動手段、飛行機の予約に関してはこちら
今回は準備編の後半戦
サマースクールに必要な物の準備
観光する場合は下調べ・予約
についてまとめていきます。
サマースクールの詳細と料金
我が家が申し込んだオキナワインターナショナルスクールは、沖縄県那覇市と南城市にある、国際バカロレアプログラムに対応したスクールです。
初等部は南城キャンパスで開催されるSDGsプログラム。
サマースクールはセッション1~3までの3部制で、それぞれテーマが決められています。
session1:Local and Global
session2:Science is Exciting
session3:Preserving Nature
サマースクールはとても人気で、6月中旬に申し込んだ時には既にキャンセル待ちのセッションも。
かろうじて空きがあったセッション2に即座に申し込みました。
グーグルフォームで申し込んで、2日後、請求書が送られてきました。
1セッション(5日間)参加で¥76,000
ケータリング(お弁当5日分)で¥2,250
計¥78,250
内容はサイエンス・ロゲイニング、英語で火星料理創作にチャレンジ、東大、米国UCバークレーの科学者の話しを聞いてみよう!
というもの。うーん、英語だし絶対理解できないけど、火星料理って楽しそう!ってことでカードで支払い、申し込み完了!
持ち物で困ったことは「おやつ」と「陰性証明」
持ち物リストは下記
お着替え、ノート、筆記用具、水筒、歯磨きセット、日焼け止め、虫除け、雨具、内履き、図工用具、クリアファイル、エプロン、三角巾
これに全て、ローマ字表記で名前を書いて持っていきます。
ローマ字表記の名前タグを用意していなかったので全部手書き^^;
持ち物の中で唯一ちょっと困ったのが「ヘルシーなおやつ」というもの。
日本ではあまり馴染みのない「おやつ」持参。
真夏にホテル滞在で食べ物を準備するのが嫌だったのでケータリングのお弁当を別料金で注文したにもかかわらず、まさかおやつが必要だなんて!!
しかもヘルシーなおやつって何?大豆バーとかはヘルシーなおやつか??
などなど謎は深まるばかり。
結局現地でハウスみかんやブドウなどのフルーツを購入し、お弁当箱に入れて保冷剤と共に保冷バッグに入れて持たせました。
このフルーツの調達が思ったより難航して、コンビニに行けばなんかあるでしょ!と思い向かったのに生フルーツなんて何もなく、地域差をまざまざと実感しながら缶詰買ってお弁当箱に移して持たせたりとか、小さいスーパーで買ったブドウの半分が腐ってたりとか色々ありました、、笑
そして、世の中はコロナ第7波真っ只中。
それ相応の準備も当然求められました。
健康観察シート
体温、体調、検査結果などをプログラム3日前から記入。これがないと毎日入場できないPCR/抗原検査陰性証明書
プログラム初日提出
PCR検査の陰性証明は72時間
抗原検査の陰性証明書は24時間しか証明期間がありません。
地元の病院で検査して結果を受け取って持っていく、だとどう頑張っても間に合わない。
空港検査か?現地病院か??
など色々考えましたが、いずれにしても待ち時間が膨大だったり予約ができなくて確実に検査できる保証がなかったりと不安要素たっぷり。
そこで我が家が行ったのは、抗原検査キットで自己検査する方法。
出発前に検査キットを購入→現地到着後、登校日の前日に検査→写真を撮ってプリントして持参
こうすれば24時間以内に抗原検査を行うことができます。
もちろんこれは、スクールの案内にこの方法でも良いと記載されていたから行えた方法ですが、かなり助かりました、、
各種連絡は英語と日本語で送ってくれます。英語カタコトの母、案内が英語だけだったらと不安すぎたので一安心、、
8月頭のプログラム参加で、連絡タイミングは下記
6月中旬・・申込・支払い
7月上旬・・持ち物などの詳細連絡
7月中旬・・追加連絡事項
7月下旬・・注意点や初日の受付、お迎えについてなど直前連絡
1ヶ月前には必要なものがわかるので、準備の時間もしっかり取れてよかったです。
観光の準備
8泊9日と言えども、娘は学校だし私は仕事だし、移動もあるしでゆっくり観光できるのはなんと1日のみ!!
初めての沖縄ということもあり、定番の美ら海水族館は絶対抑えたい!ということで、たった1日しかなかったのフリーの日は水族館で決定。
あとは近場で過ごしたり、ホテルのプールで遊んだりといったのんびりした計画にしました。
娘がスクールにどのくらい馴染めるのか、5日間通い切れるのか、通えなかったら何する?
父の体力でどこまで行ける??などの問題もあり、普通の旅行と比較してもちょっと気を使うことが多かったと思います。
本当はアメリカンビレッジとか小さい無人島とかいきたい場所はたっくさんあったのですが、調べるだけで終わってしまいました。
調べるのにはやはりインスタが便利!
気になった記事を地域ごとに保存しておけば、いざ時間できちゃった!というときにそのリストから選ぶことができます。
自然アクティビティは天気にも左右されるから、ある程度その日のコンディションで柔軟にプランを変えられるのは大切。
予約しないと参加できないものもありますが、できるだけ予定は確定させない方が良いのかなと思うなどしました。
実際、沖縄について2〜3日は台風の暴風雨でスクール以外どこにも行けず(奇跡的に飛行機が着陸する時だけ天気が回復して上陸できました)だったので、色々考えていたらがっかりしちゃってたかなと。
ちなみに美ら海水族館のチケットは事前にパーキングエリアやコンビニなどで購入すると、100円/人程度安くなるのでおすすめです♪
これにて準備編は終了です!
次回は実行編でパッキング〜実際の旅記録を書きたいと思います。
よかったらスキ♡やフォローしていただけたら嬉しいです♫