![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56843487/rectangle_large_type_2_bd05d4e77075280371c90bf0490b2eeb.jpeg?width=1200)
Photo by
znzi
ぶりの照り焼き(70%)
こんばんわ、はんにんまえです。
メールを出してさっさと帰ろうとしたタイミングで捕まってしまい、そこからさらに30分残業しました。最悪のタイミングでした。(-_-)
昨日は体力が完全につきてしまい、家に帰ってバタンキューでした。そんなこんなで、冷蔵庫のぶりを料理せねばと、ぶりの照り焼きを作ることにしました。
【ぶりの照り焼き】
①フライパンに魚焼きホイルをひきます。
②フライパンを火にかけて熱します。
③ぶりにかるく塩を振って投下。
④ぶりの両面をいい感じにやきやき。
⑤醤油、酒、みりん、砂糖を混ぜ混ぜしたものをぶりに回しかけます。
⑥焦がさないように火を弱めて、ぶりにたれを絡めます。
⑦たれがすべてぶりに吸収されたら、完成です。
今回は少し最初の塩が強すぎたかもです。うーん、いつも加減が適当なので味が安定しません。根がテキトーな人間なので、こればっかりは致し方ないところです。
ぶりの照り焼きと青梗菜のいためもの、納豆、ごはんという謎のズボラ和定食でした。
それでは、おやすみなさい!!