![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82987412/rectangle_large_type_2_d536e28b2f275730991524fabddcb94b.jpg?width=1200)
イベント『ゲームのす』について
スタジオたからのすで修理手伝いをしている緑風音(みどり・かざね)と申します。
ゲームがある空間でダラダラするイベント、『ゲームのす』の主催と受付をやっております。
Twitterアカウント『ゲームのす( @gameno_su )』を作成したのですが、常連さんが多いこともあり開催のたびにイベントの説明をサボることが増えてきたので、あとで楽するためにここに書いておきます。
イベントについて
タイトル:ゲームのす
場所:スタジオたからのす(Twitter @takarano_su )
開催日:不定期(前月とかに決まって、決まったらツイートしてます。今のところだいたい2〜3ヶ月に1回です)
時間:13〜18時
入場料:¥1,000(ペットボトル飲料が1本ついてきます。冷蔵庫で冷やしてあるので受付でお選びください。追加ドリンクは¥500です)
内容・1:店内にブラストシティ2台、テーブル筐体1台、戦場の絆Podが1台があるので、店主の自前の基板(もしくは持ち込んでいただいた基板)を順番にやってダラダラして過ごす。
内容・2:持ち込み修理を受け付けているので、店主が目の前で症状を見たりテスターを当てたりするところを眺める。
(内容・3:楽器類があるので、ゲーム曲を演奏する。)
────────────────────
基板ラインナップ
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82985803/picture_pc_151d64dbe8727fdc083afad1b10b7352.jpeg?width=1200)
テキストでも書き下しておくと、、
ドンキーコング、ゼビウス、ギャプラス、アルカノイド、マリオブラザーズ、ミスタードリラー、ミスタードリラーG, ソルバルウ、スターブレード、テトリス、バーチャファイター3tb, バーチャロンオラトリオ・タングラム、サイキックフォース2012, くにおくんドッジボール部、WECルマン24, グラディウスⅡ, キングオブファイターズ'94, 幕末浪漫 月華の剣士、魔界村、大魔界村、ギガウイング2, アウトラン、ギャラクシーフォース2, ぷよぷよ、ぷよぷよ通、フリッキー、ブロックアウト、究極のオセロ、QUARTH, ファンタジーゾーン(2022年7月現在)
です。
あと、この中にはまだないのですが、キングオブファイターズ2002も遊べます。
毎回人気なのはスターブレードですが、いちばん機嫌を損ねやすいのもまたこのSYSTEM21系。イベントのときに電源上げてみたらポリゴン欠けてるからちょっと待ってね〜とか、画面の同期が合わなくてあっちの筐体でやろうか〜とか、アットホームなくだりも毎回あります。
──────────────────
場所について
住所に関してはTwitter @takrano_su をご参照ください。さっきのタイトルリストの右下にも書いてあります。基板の送り先も同じ住所です。
神奈川県横浜市、JRの最寄りは京浜東北根岸線関内駅(南口より徒歩10分、ハマスタで野球見る人についていけば駅までは来られます)、
横浜市営地下鉄ブルーラインの最寄りは伊勢佐木長者町駅(改札出て右手のエレベーターを上がって徒歩8分)、
京急線の最寄りは日の出町駅(徒歩15分)
です。
みそちゃんぺと勝鬨屋という2軒のラーメン屋さんに挟まれた入り口で、いろいろあったので看板には"Brave Bar"と書かれています。
店内外の雰囲気がよく分かるのが、ゲーム文化保存研究所のこちらの記事。ご来場を検討されている方は写真だけでも一度ご覧いただくといいかもしれません。
──────────────────
持ち込み修理について
基板が重たい(暑い日まじで気を付けて……)のと、こちらで管理がしやすいのでダンボールに入れて送るのを推奨しておりますが、持ち込み修理も受け付けております。
その際は、すべてに基板について、
・基板のタイトル(コピーの場合はその旨も)
・症状(キャラに縦線が出る、音が鳴らない、など)
を書いて、@takarano_suにDMでお送りください。
BEEPさんの紙袋が頑丈なのでそれで持ってきてくださる方が多い印象です。会場内で混ざらないように気をつけて(気をつけます)……。
修理品のお渡しは、
・次回イベントに来場いただき、手渡し
・DMでご住所をお伝えいただき、佐川急便もしくはゆうパックで送る(送料のご負担をお願いします)
・事前に連絡いただいて、OKなタイミングでたからのすにて手渡し
の、3パターンです。
症状や部品の在庫・入手状況、そのときの修理の進捗度合いによってかなりお時間まちまちですが、ご検討くださいませ。
───────────────────
その他
・食べ物は持ち込み自由です。
・入り口で消毒&検温します。37.5℃以上だと入場をお断りする場合がございます。
・換気扇が2つあって、常に回しています。
・再入場OKです。外の空気吸ったり電話したりするときは受付にひと声かけてください。
・お手洗いは絆Podの向こうです。
・灰皿あります。タバコは勝手口の外でお願いします。
・絆Podのみ撮影不可になることがあります。あとの店の中とかはだいたい大丈夫ですが、個人情報やお客様のお顔が映らないようにしてください。ブラストの画面とかけっこう反射するので工夫してください。
(・行商OKですが事前にお知らせください。)
───────────────────
というわけで、みんなでお菓子つまみながらゲームしてダラダラしましょう〜。
緑 風音