創生hardで行く真・女神転生V Vengeance #2
2024 ©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
魔界と化した東京に迷い込んだ主人公。神造魔人アオガミと一体化する事で合一神"ナホビノ"と化し悪魔と戦う力を得る事に。アオガミの指示に従ってまずは東京タワーを目指すのだった。
龍穴で出会ったギュスターヴから宝物と引き換えに彼の手下であるミマン探しを引き受ける事に。このギュスターヴってキャラ、雰囲気的に指輪物語のゴラムなんかを彷彿とさせられますが元ネタってあるんですかね?ご存知の方が居たらご教示願いたく。
先に進むと幽鬼ガキに囲まれている小型の悪魔が。ガキ達に獲物を横取りしようとしていると勝手に勘違いされたので降りかかる火の粉は払わねばなるまい。
という訳で、難無くガキの群れを蹴散らして襲われていた悪魔を助ける。悪魔の名は幻魔アマノザコ。無印版の時はパッケージにも描かれていた真Vからの新規悪魔だ。
次なる龍穴はミタ。東京に住んでいた頃は高島平に住んでいた事があるので地下鉄三田線にはお世話になってました。(笑)ペルソナ5もそうだけど、東京で生活した事ある人と無い人ではマップの地理関係がスッと入ってくるかどうか違うよね。
近くにはVVからの新要素であるアオガミ型神造魔人の亡骸も。
ミタの龍穴では邪教の世界でソピアーを名乗る謎の女性?と邂逅。元ネタはグノーシス主義の聖霊ソフィアで、今作では事象に連なる存在なのだろう。ちなみにソフィアさん、かなり身長がデカい。ナホビノと比較すると倍くらいあるw
お次は龍穴の周辺探索.道を遮るマガツカを破壊したり、真VVからの新要素であるマガツロを見つけたり。マガツロの先は真VVの追加悪魔の生息地である事が多いみたいですね。
破壊したマガツカの先に進むと逸れていた敦田ユヅルを発見。再会の喜びも束の間、魔獣グラシャラボラスに襲撃される事に。謎の女こと尋峰ヨーコさんも参戦していざ撃退だ!と思ったんですけど...
ここで問題が発生である。今回のプレイは味方のレベル上限が150である代わりに敵悪魔のレベルも150の創生モード。しかもhardという事で敵もかなり強く設定されている。にも関わらず今回のイベントバトルで強制的に加入してくるユヅルとヨーコのレベルはなんと1桁。マジかよw
グラシャラボラスの先制攻撃によってユヅルとヨーコがワンパンで撃墜。いやこれ罠過ぎでしょwwwちょっと笑ったわ。アタフタしながら体制を整える事に。
そういやこの魔獣グラシャラボラス。グラシャラ・ボラスって音節で発音する人が多いけど正しくはグラシャ・ラボラスです。これ豆。
そんなこんなで体制を立て直して無事にグラシャラボラスを撃破。幻魔クー・フーリンのゲイボルグが防御相性無視&確定クリティカルでとても使い勝手が良い。
グラシャラボラスには逃げられたがなんとか無事(?)に済んだ一行は今後の方針を話し合う事に。ヨーコさんは僕と一緒に。ユヅルは単独行動でそれぞれ情報収集する事になった。ユヅルくん、そのレベルでレベル150の悪魔の彷徨く魔界を探索つもりなんですか?
まぁ…本人が単独行動するって言ってるし別にいっか…と思いながらキメキメなユヅルの後ろ姿を見送るミコトくんだった。