
難病患者が漢朝再興【三國志Ⅴプレイ記12】
渭水の戦いで登用した人員のステータスを見ていたら...婁圭...ん?

なんと「幻術」持ちじゃないか!(氷の城エピソード=幻術は盛りすぎではw)
てな訳で、婁圭、馬岱、馬雲騄を育成し次は「黄巾の乱」の雪辱を果たします。

黄巾の乱の特別勝利条件である「術攻撃を沈着で無効化する」の為に蔡瑁(お前沈着持ちなんかい...)と辛憲英をスタメンに採用。他は短ターンでのクリアの為、兎に角武力高めで足の速いメンバーを。

早速張梁が妖術を使ってきましたが、初弾を蔡瑁が看破。

その後は順調に敵を倒しつつ本陣の張角に迫ります。尚、敵のアルゴリズム的に攻撃よりも回復を優先させるらしく取り巻きの兵力を削っておくと幻術使わずに治療をしてくれるので楽。


幻術、バランスブレイカーっすな...なんかこのモード、幻術&妖術ゲーな予感。(苦笑)

特別報酬は「発石車」。方円陣形時の弓攻撃力が滅茶苦茶上がる...けど、基本機動力重視のモードなので使わんかもなぁ。

それよりもSランククリア報酬の黄巾3兄弟である。もしかしてヌルゲー化しちゃう...?

新登録武将
伍員
主君の復讐の為に楚を逃れ呉に亡命。孫子と共に呉王に仕え敵を倒したが、既に死んでいた父と兄の仇の墓を暴いて屍を300回鞭打ったという。(死者に鞭打つの語源)その勢いで越をも破るが、苛烈で厳格な性格が王に疎まれ最期は自決。「ぼんくらな王が敵に滅ぼされる所が見えるように俺の首を越の方向が見える所に置いておけ!」と遺言したという。おっかねぇw
で、結局伍子胥を欠いた呉は越に滅ぼされ呉王・夫差は「伍子胥に合わせる顔が無いと言って自決したのだった。」

軍師系なんでしょうけど性格的な物と結構前線にも立ってるので逆境とか奮迅とかそれっぽいのもチョイス。

メジャーではないですが、オススメは久保田千太郎の呉越燃ゆ。范蠡が格好良い。