![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83721222/rectangle_large_type_2_7c7ab27ae53a5abe4d76d8f8aa1ebd9a.png?width=1200)
断捨離2022-1
断捨離2022-1
初回の断捨離についてはこちら
https://note.com/hannah777/n/nb74d4ccd1801
前回の断捨離についてはこちら
https://note.com/hannah777/n/nf977a00fba07
ダイエットのように、何度目かの決意のもと、断捨離を開始しました。
(年の前半はやはり仕事に忙殺されて、4月以降断捨離していませんでした💦)
今回のきっかけになった本はこちらの2つ
◆金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル~
たかみー(原案) (著), こげのまさき(マンガ) (著)
⇒この中に部屋を片付けるとあった
他の情報にも金運を上げる方法のひとつに大抵「部屋の掃除」が入っていますね
素直に「そりゃ~部屋が汚ければ運気にげるやなぁ~」と思いました(笑い)
◆全捨離したら人生すべてが好転する話 (運を引き寄せる実験)
櫻庭 露樹 (著)
⇒断捨離どころか、荷物の8割を捨てると幸運が舞い込んでくる、という方法
この2冊を読んで、「よーし!全捨離するぞ!(ものを8割捨てるぞ!)」と決意
【この1か月で捨てたもの】
1.使っていなかった画材⇒段ボール1箱分
2.使わなくなったスポーツ用品⇒段ボール1箱分
3.不要になった本⇒50冊くらい
4.紙ゴミ⇒紙袋3袋分
5.その他の不用品⇒段ボール5箱分(使ってなかったキーボードなど)
こんだけ捨てても「全捨離」には至らず…💦
Before After の写真を撮っても、住んでない人にとっては、
「おなじじゃね?(むしろ、汚くなってね…?)」という状態です
でも多分、全体の1割くらいは捨てられたと思います。(全捨離にはあと7倍すてなければならないのか……)
【これから整理する予定のもの】
1.絵を描く資料としてとっておいたものの、処分(処分orスキャン)
2.昔書いた絵の処分(取っておくもの選別)
3.昔勉強したノートなど(処分orスキャン)
4.本棚3段に入っている本の厳選(処分orスキャン)
5.空箱・空ケース
6.一回整理したつもりのモノ別の整理(化粧品・勉強道具・本・洋服・ゲーム・本・メディア・・・)
【目標】
1.1日1つ何か捨てる
2.1 in 2 outを心がける
3.2022年の年末までに一回片付ける
あらかたかたづいたら、Before Afterをさらしたいですね(笑)
忘れなかったら、1週間に1回報告します~