見出し画像

【読書】片付け本…サステナ片付けできるかな?

断捨離2022-3.5

初回の断捨離についてはこち

前回の断捨離についてはこちら

おすすめ片付け本フローチャートはこちら

サステナ片付けできるかな?

◆サステナ片付けできるかな?:散らかっても秒で元通り!持続可能な片付け術…コジマ マユコ(著)

片付け本チャートを作ってしまうほど、片付け本を読みまくった私が、最近読んだ片付け本です。
そちらのまとめを書きたいと思います。

片付けとは…?

  • 片付けとは「キレイにすること」がゴールではなく、自分にとって持続可能なルールを決めること

  • モノの住所を決めるのがサステナ

  • よく使うものを使いやすい場所に置く

サステナ片付けのやり方

ポイント:片付けの基本は「箱」
⇒「箱」が片付けられるようになると、あとは、棚・平面・空間もその応用

【1】箱の中に入れるものを仕分けして決める

1.レジャーシートなどに(俯瞰してみれるように)全部出す
2.仕分け
∟①残すもの
∟②処分するもの
  ∟捨てるもの
  ∟フリマアプリ・寄付
∟③ほかに置き場所があるもの
∟④保留(5つくらいにしぼる)

【2】モノを容量の8割におさめる

取り出しやすいように8割ルール
※他の本には6割と描いてありましたが、こちらはやさしめに8割でした!

場所別サステナ片付け

冷蔵庫

ラックや冷蔵庫の中は紙袋でケースを作るのがおすすめ!
チューブは、ペットボトルを切ったものに入れる
バターやジャムなどの朝食セットをひとつの入れ物に入れてまとめる
使うタイミングが近いものをまとめて入れる

ブックエンドや紙袋製の箱を使って整理する
・冷凍庫:ブックエンドで食べ物を立てて整理する

クローゼット

洗濯ものは、必ずしもたたんでタンスにしまわなくてもよい

  • 全部つるしたまま収納

  • あるいはカゴを用意してそこに取り込んだ洗濯物を入れてそこからきちゃう

本の中の名言

  • 迷ったものは捨ててしまう⇒今迷ってもどうせ使わない

  • こうあるべき!よりも「自分が使いやすいルール」を決めるのが片付けやすい

  • なくてもいいなら買わない!

私が真似しようと思ったポイント

  • よく着る洋服は、かごに入れてそこから出し入れする

  • 収納に紙袋製の箱を活用する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?