見出し画像

岐阜 Brompton ポタリング

こんにちは Hankです 

もう一ケ月経ってしまったが・・・
10月に岐阜県の長良川周辺をポタリングしてきた

旅の途中で出会った風景をご紹介します



旅の写真

2023年10月撮影


長良川公園から金華橋


長良川公園から見る岐阜城(秋の空がいいね)


長良川の側道・県道163号線


金華橋から長良川と岐阜城


金華橋から早田東町方面

車で旅の目的地に向かう途中、岐阜県に差し掛かったところで、急に岐阜城に行きたくなった

養老サービスエリアで高速道路を降りて岐阜市へ向かった

天気は前日の雨から回復傾向

秋の空が美しく、長良川沿いをBromptonで走るのは気持ち良かった



川原町の古い町並み


旧櫻井銘木店付近


桑原家住宅付近


川原町通りから岐阜城を見上げる


長良川の水運を利用した川港として栄えた川原町

「湊町・玉井町・元浜町」を合わせて通称「川原町」というらしい

格子戸のある古い町並みが多く残っていた



鵜飼観覧船


鵜飼観覧船


鵜飼観覧船と長良橋


長良川には鵜飼観覧船がたくさん並んでいた

鵜飼はかなり長い歴史があるようだ

鵜飼は鵜匠が鵜をあやつり魚を捕える漁法で、およそ1300年の歴史があり、時の権力者たちに保護されてきました。織田信長公は「鵜匠」という地位を与え鵜飼を保護したと言われており、徳川家康はたびたび岐阜を訪れ鵜飼を見物、保護し、岐阜でつくらせた鮎鮨を江戸まで運ばせました。

出典:岐阜市観光ナビ


石金パーキング


石金パーキングの看板

ポタリングの途中でちょっと懐かしい感じの看板をみつけた

昭和っぽいロゴのネオンサイン

旅先でこういうフォトジェニックな風景に出会うと嬉しくなる



岐阜城


岐阜城(南側から)


岐阜城天守閣からの眺望


岐阜城から岐阜市街方面(左遠方の高層ビルは名古屋駅周辺)


岐阜城に登るにはロープウェイを使うので自転車は持ち込めない

一旦駐車場に戻り、Bromptonは車の中に置いて、岐阜城へ向かった

岐阜城からの眺めはまさに絶景

ここへ来たのは二度目だが、この絶景をまた見たかった


岐阜城
金華山(きんかざん)山頂に位置し、建仁年間(1201年~1204年)に鎌倉幕府執事二階堂行政により初めて砦が築かれたといわれています。岩山の上にそびえる岐阜城は、難攻不落の城としても知られ『美濃を制すものは天下を制す』と言われるほどでした。戦国時代には小説「国盗り物語」の主人公である斎藤道三公の居城でもありました。その後、永禄10年(1567年)に織田信長公がこの城を攻略し、城主となりました。信長公は「井の口」と呼ばれていた地名を「岐阜」に、「稲葉山城」を「岐阜城」に改めたといわれています。
 天正4年(1576年)に岐阜城を息子信忠に譲るまでの間、「天下布武」の朱印を用いて天下統一の志をかかげ、城下町の復興に力を注ぎました。楽市楽座の保護など当時としては斬新な政策により岐阜城下は大変な賑わいでした。
 1600年、関ヶ原合戦の前哨戦の際、信長公の孫 秀信が西軍に味方したため、東軍に攻め入られ、激戦の末落城し、その後天守閣・櫓等は加納城に移されたと伝えられています。
 現在の城は、昭和31年に復興され、鉄筋コンクリート造り3層4階構造で、岐阜市のシンボルとなっています。城内は史料展示室、楼上は展望台として多くの人に親しまれています。

出典:岐阜市観光ナビ


ライドの記録


Bromptonと長良川鵜飼観覧船(短距離なので軽装備)

ルート:長良川公園⇒金華橋⇒川原町⇒千鳥橋⇒長良川公園

距離:8.8km

獲得標高:53m



関連リンク





ご覧いただき、ありがとうございます

投稿はマガジンに分類しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?