「はんこのおうち」参加作家紹介Vol.3
こんにちは、消しゴムはんこイベント「はんこのおうち」スタッフです!
今年の11月11日(金)~11月13日(日)に東京・浅草で開催する、
消しゴムはんこ作家発のイベント、
『はんこのおうちースタンプ!stamp!すたんぷ!ー』
には、総勢22名のはんこ作家さんが参加されます。
前回までは実行委員会のメンバーのご紹介でしたが、
今回からは、参加される作家さんのご紹介です。
では早速、いってみましょう!
◆BamuStamp~はんこ工房~
ばむへい (@bamuhei)
・活動拠点
佐賀県
・自己紹介をお願いします
九州、佐賀県を拠点に活動しています、ばむへいと言います。
「ガーリーファンタジーなモノづくり」をコンセプトに、
消しゴムはんこを使い、絵本や色んな雑貨で
あなたの心をぽかぽかにします♪
よろしくお願いします
◆ごえん∞はんこ
もちづき まりこ ( @goen8hanko )
・活動拠点
静岡県
・消しゴムはんこのココが好き!
スタンプとして押印することで、インクがフワッと色をつける感じが、心がほんわかしてすきです^ - ^
・はんこを始めたきっかけは?
10年ほど前に書籍で紹介されているのをみて、ぜひやってみたい!と思ってはじめました。
・なぜ消しゴムはんこなのか?(表現手段としてなぜ選んだのか)
手刷り手作りの温かみが伝わりやすいのが、消しはんじゃないかなと思っています。デジタルの商品やデザインは、それでもちろん素敵だとおもうのですが、そういったものがありふれている今だからこそ、もう一度手仕事の魅力を色んなかたにかんじていただきたいです^ - ^
◆Stamp ArtwoRk きのこのこども
makinoco. ( @makinoco_kinoco )
( https://lit.link/makinocokinoco )
・活動拠点
京都、大阪を中心に活動中
・自己紹介をお願いします
京都からこんにちは!
makinoco.です
あなたの何気ない日常にスパイスを効かせるような、
キリッとした、時には面白いはんこを心を込めて彫っています。
メヘンディデザインを入れ込んだ、はんこで終わらせない
アートなはんこも彫っています
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
どの作家さんも、まったく違う作風で楽しいですよね。
作家紹介はまだまだ続きます!
Vol.6まで、お付き合いくださいませ。
それではまた、次の紹介記事で。
!おしらせ!
◆インスタライブのおしらせ
「はんこのおうち」公式Instagramアカウント(@hankonoouchi)にて、不定期にライブ配信をしております。
はんこを彫ったり、コラボで語り合ったりなど、
不定期ゆえに楽しめる配信となっておりますので、ぜひのぞいてみてください。
公式アカウント(@hankonoouchi)をフォローすると通知が行きますので、この機会にフォローをお願いいたします。
◆無料図案集のおしらせ
「はんこのおうち」参加作家による、無料でプリントアウトして遊べる図案集を作りました。
第1弾 https://note.com/hankonoouchi/n/ncd19866cc44c
第2弾 https://note.com/hankonoouchi/n/n584316d52a3b
*画像をJPEGからPDFに置き換えています。
PDFをダウンロードして、プリントしてお使いください。
5✕5cm角の図案です。
はんこの図案として使っていただけますが、
シール台紙にプリントしてシールに!
塗り絵として遊ぶ!
……など、遊び方はいろいろです。
詳細は上記のnote記事をご覧ください。