「はんこのおうち」参加作家紹介Vol.2
こんにちは、消しゴムはんこイベント「はんこのおうち」スタッフです!
今年の11月11日(金)~11月13日(日)に東京・浅草で開催する、消しゴムはんこ作家発のイベント、
『はんこのおうちースタンプ!stamp!すたんぷ!ー』
には、総勢22名のはんこ作家さんが参加されます。
すでにInstagram(@hankonoouchi)の方で紹介が始まっていますが、noteではより作家さんの魅力に迫った紹介を掲載していきたいと思います!
「はんこのおうち」実行委員のメンバー紹介、第2弾!
書かせていただきます!
◆き〜ずすたんぷ
き~ず @kis_stamp
・自己紹介をお願いします
福島県を中心に活動していますき~ずすたんぷです。
和のイラスト、ほんわか可愛い動物さん、お花など、気分によって彫るのはいろいろです。
いろんなはんこを組み合わせてカラフルに捺すのが大好きです。
・はんこのおうちへの意気込み
はんこのおうちの情報を皆様に楽しく、わかりやすくお伝えしていきます。
消しゴムはんこに関わる全ての方のつながる場となればと思っています。
はんこのおうちから「はんこって楽しいよ~」を広めたい!!
みんなで消しゴムはんこを盛り上げていきましょう。
・自分の「強み」はなんですか?
彫るのも好きですが、はんこをたくさんの色を使って捺すことが大好きです。
シンプルなはんこでもとにかく華やかに。色鮮やかに。
・使っている道具をみせて!
NTカッター(D-401)
消しゴムはんこ用三角刀 1.5 3.0mm(パワーグリップ)
カマクラ曲(パワーグリップ)
道刃物RABBY極細丸0.5mm
シャーペン0.3 0.5mm
子ども用包丁(ダイソー)
まな板(ダイソー)
100均のトレイを重ねてさかさまにして、台にしています。
・よく使うインクは?
バーサクラフト バーサマジック
ステイズオン
ステイズオン ピグメント
◆マルポンスタンプ
・自己紹介をお願いします
千葉県で活動しています。無表情のメタボくまのくまっぺ がメインキャラクターです。
・自分の「強み」は何ですか?
ゴム印にはない消しゴムはんこならではの線の強弱は少し意識して作ってます。あたたかみのあるはんこを目指しています。
・よく使うインクは?
ウォーターカラースタンプパッドのセルバとビビッド。グラデーションインクが好きです。
・使っている道具を見せて!
彫るのはこの3本で。
シャーペンはモノグラフの製図用で、芯も2Bじゃないとしっくりきません。
カッターマットもこのサイズ以外はなんかダメ。
手押ししたアイテムを乾かす用のカードラックはメルカリで買いました☆
・はんこのおうちへの意気込み
今回は出展しませんが、裏方より、しっかり支えさせていただきます。はんこのおうちで会いましょう。
*ポストカード販売のみの参加です
◆まとめ
実行委員のうち2名を紹介させていただきました。
これから数名ずつ、参加作家とその作品をお目に掛けていきますので、
どうぞまた、このスタッフnoteをチェックしてみてくださいな。
!おしらせ!
◆インスタライブのおしらせ
「はんこのおうち」公式Instagramアカウント(@hankonoouchi)にて、不定期にライブ配信をしております。
はんこを彫ったり、コラボで語り合ったりなど、
不定期ゆえに楽しめる配信となっておりますので、ぜひのぞいてみてください。
公式アカウント(@hankonoouchi)をフォローすると通知が行きますので、この機会にフォローをお願いいたします。
◆無料図案集のおしらせ
「はんこのおうち」参加作家による、無料でプリントアウトして遊べる図案集を作りました。
第1弾 https://note.com/hankonoouchi/n/ncd19866cc44c
第2弾 https://note.com/hankonoouchi/n/n584316d52a3b
*画像をJPEGからPDFに置き換えています。
PDFをダウンロードして、プリントしてお使いください。
5✕5cm角の図案です。
はんこの図案として使っていただけますが、
シール台紙にプリントしてシールに!
塗り絵として遊ぶ!
……など、遊び方はいろいろです。
詳細は上記のnote記事をご覧ください。