
Photo by
illustrationfree
英語教授法「TEFL」を取得しました!
我流で子供たちに英語を教えていましたが、何かしっかりとした指導法を勉強したいと思い、TEFL(Teaching English as a Foreign Language)という英語圏以外の国で英語を教える資格を取りました!
120時間のコースでしたが、勉強の時間も限られており(言い訳になりますが…)、やっと7月に取得しました。

提出したレポートが16本(すべて英語)もあり、初めからこのボリュームをしっていたら、踏み込めなかったかもしれません…。
オンラインでどこまで内容が実際のレッスンに活用できるか、半信半疑でしたが、目からうろこの勉強法がとっても参考になってます。
これまでは、単語、文法、リスニング、リーディング、スピーキングと個別に教えていましたが、TEFLの指導法では、全てが連携して指導することによって、英語の全体的なレベルアップが図れます。
うまく説明はできませんが、例えば
2+5=?
という質問では答えは7ですが、
2+ ■ =7
■ に当てはまる正解は?
5であったり、2+3であったり、7-2であったりと、一つの問題から、学ぶ計算が広がる、といった感じです。(うまく伝わらないかと思いますが…。)
せっかく大好きな英語をまた別の面から勉強することができたので、さらに多くの人(大人も含めて)に英語を教えていきたいな、と思っています。
できるだけ、TEFLの指導法のように、4技能を全体的にレベルアップしていけるような指導場に巡り合えるといいのですが。