
カメラの話 #2
またまたカメラのお話。
前回の記事で愛するα6500、SEL1670Zについて語らせていただきました。
そして今回からは愛用するSIGMAのContemporaryシリーズ、16mm、30mm、56mm DC DN f1.4のレンズを1本ずつ紹介していく予定でしたが、
…
…
…
全て売ってしまいました…。
α6500も、SEL1670Zも…。
その理由はと言いますと、
「フルサイズへの移行」です!
まぁ、常に思ってはいたわけです。
すごくいい写真が撮れた時も、うまく撮れなかった時も、
「これがフルサイズだったらどうなるんだろう。」と。
マップカメラさんの買取だとα6500もまだまだ高値で買い取ってくれるようだったので、本来、私みたいな技術のない人間は、もっと経験を積んでからフルサイズに移行したほうがいいんでしょうが、一度頭をよぎってしまったからにはもう止められません。
次の瞬間には「どのフルサイズ機にしようか」という考えが頭を駆け巡っていました。
そして結局購入したのは、、、
「SONY α7ⅲ」
です!
なんの面白みのない選択ですいません。
α7ⅲは3年前くらいに発売したカメラですが、今もなお、この価格帯のフルサイズ機では最も安定感のある機種ではないでしょうか。
現在のα6500からの正統ステップアップって感じですね。
悩んだのはSIGMA fp。
言わずも知れたSIGMAさんのフルサイズミラーレス。
発売当初から、このアイディアやデザインにベタ惚れしていました。
また、多くのクリエイターの方がこの機種を使っており、
noteでもfpユーザーの記事をたくさん拝見しました。
そのたびの購買意欲が高められましたが、最終的には初のフルサイズミラーレスということもあり、もっとも安心感のある「α7ⅲ」を選ぶこととなりました。
α7ⅲをしばらく使ってみて、フルサイズの必要性を十分に感じることができれば、次はSIGMA fp またはその後継機(フルサイズFoveonは多分買えないかな…)を選択したいと思っています。
と、ここまでは結構すんなり決まって行ったんですが、問題はレンズ。
予算的には1本しか買えないという状況の中で、どのレンズを買うか。
これは非常に頭を抱える問題でした。
“換算24mm、45mm、84mmの明るい単焦点の中から1本選んで写真を撮りにいく”というスタイルがすっかり習慣化してしまった私にとって、レンズを1本にするというのは、とても難しい選択でした。
また、最近物撮りに標準ズームレンズもよく使っていたので、さらに選択が難しくなったわけです。
当初は脳死状態で、SIGMAさんの24ー70の2.8通しのレンズを買おうと思っていました。今でも間違いない選択だと思っています。価格的には中古品でもちょっと限界突破してる感じでしたが。
ですが、時間がかかってもいいので、今のような”単焦点レンズを3本くらい集めてその中から1本選んで写真を撮りにいく”というスタイルを維持したいという考えに行きつき、最終的には、単焦点レンズを買うことを決意しました。(多分ズームレンズも買うけど)
そして次は焦点距離問題。
これもまた非常に悩ましい。
最初の1本、となると50mm付近がベターな選択になると思いますが、
所有していた3本の中で、一番使用頻度が少なかったのが換算45mm。
撮影技術のない私にとっては、作例がイメージしやすい広角か中望遠を使う機会が多くなっていました。
なので50mm付近を買うのはちょっと不安…。
個人的には中望遠の換算85mmの画角や被写体との距離感が好きだったのでよく使っていたのですが、広い風景も撮りたいときあるしな…
最初の1本に買うにこれもまたちょっと不安。
なら広角か?でもポートレートっぽい撮影をするときの被写体との距離が近区なるしなぁ〜ってことでこれもちょっと不安。
一体どうすればいいんだ…
1週間ほど同じ悩みをグルグルグルグル何度も頭を駆け巡りました。
ですがある時、気がつきました。
「あれ?35mmってどうなんだ?24mmと45mmのちょうど中間だし、使いやすいんじゃない?」
これです。
標準域だとちょっと狭いしなぁ〜、広角だと人物撮る時近いしなぁ〜
の中間。中望遠ほど離れられませんが、そこは妥協点ということで。
50mmと同様に標準画角としあげられることもある35mm。
何故気づかなかったんでしょう。
そういえば今まで使ったことがありませんでした。
35mmで真っ先に思いつくのはSONY純正のFE35F18かSIGMAのArt 35mm f1.2/f1.4。
しかしSIGMAさん、ちょうど出してくれてるじゃないですか、
35mm f2 DG DN Contemporaryを!
これまでのDC DN Contemporaryシリーズからの正統ステップアップ。
これに決めました。速攻ポチりました。笑
というわけで私のフルサイズデビューはSONY α7ⅲとSIGMA 35mm f2 DG DN Contemporaryでした。
ボディもレンズも到着し、軽く撮影に出かけましたので、
少ないですが何枚か写真を。
これはまた撮影が楽しくなりそうだ…。