巧妙な迷惑メール、お気を付け下さい。
DXとは、IT活用ではありません。
DXとは、ITを活用し新しい世界へチャレンジするマネジメントです。
ITに詳しくない中小企業経営者に寄添う学校
DX学校神戸校講師でIT導入診断士の埴岡です。
巧妙な迷惑メール、お気を付け下さい。
今日も来ました。この手のメール。
本当に懲りもせずよく来ますねぇ。
今回届いたのは・・・Amazonになりすましたメールです。
それも約1時間の間に4通です。
件名:【重要】あなたのアカウントは停止されました
件名:【ご注意】お客様のお支払い方法が承認されません
件名:【 重-要 】Amazon.co.jpか らの 知 らせ
件名:【重要】Amazonから緊急のご連絡、情報を更新してください。
これらの件名は詐欺メールです。
お気を付け下さい。
私達は本文を読む事もなく詐欺メールだとわかりますが、
Amazonをたまに使う一般の方には見分けがつきにくいと思います。
見分けるポイントは
1時間4通 これはおかしい。
本文の書き方が羅列になっている。← 整ってない。キレイでない。
やたらログインを勧める内容
送信元メアドが”info@” ← Amazonからのメールでinfo@は先ず無い
こんなところでしょうか。
何れにしてもメール本文中のログインはしない事です。
お気を付け下さいね。
DX学校神戸校のプログラム
3ヶ月で社内に欠かせないIT担当者になれる
IT導入士(初級)資格認定・講座
経営者のための
マーケティング講座