見出し画像

【考えさせられる話】いつ結婚しよう?魅力(モテ)の上昇中とピークと下降中で起こること

人生には様々な局面がありますから、「なんかモテ期が来たかも!」と思うときもあれば、「最近なかなか思い通りに運ばずヘコむ…」なんてときもあるでしょう。細かなアップダウンがあって当然なのですが、大きな視野で言えば、だいたいの人が「徐々に魅力的になっていって、どこかでピークを迎え、徐々に恋愛で苦戦するようになる」という上昇と下降を辿ります。「何歳になってもずっと素敵な人は素敵よ」と言われればそれはそうなのですが、人間的な魅力ではなく、ここでは性的な魅力を露骨にぶつけ合う「恋愛」においての魅力を指しています。

グラフにするまでもないですが、上昇局面や下降局面とは、こういうことです。

ピークが何歳あたりになるかは人によるでしょう。経験によって自信が増していったり、年齢が影響したり、仕事の充実によってカッコよさや深みが出てきたり、メイクやファッションなどの魅せ方が上手になっていったり・・・様々なことが影響します。ピークが16歳かもしれませんし35歳かもしれません。

これから魅力の上昇局面と下降局面について語るのですが、誤解しないでほしいのは、これは「自信」の上昇局面と下降局面ではないということです。上昇局面なのに全然自信がついてこない(遅れてくる)ような人もいますし、下降局面でもずっと自信を持っている人もいますから。

また、もちろん書かれていることに全然当てはまらない人もたくさんいますし、当てはまらない展開なども多々ありますから、ここで言うのは「ありがちな話」として受け止めてください。

それと、これから書くことは、非常にドライに人の魅力の上下を語っており、冷たく感じるかもしれません。しかし恋愛を理解するためには、このような視点を綺麗ごとによってなかったことにするわけにはいかないのです。それはご理解ください。

ここから先は

1,779字

¥ 300

心が楽になった、人生が良くなった、役に立った、ハニホーを応援します・・・などなど、そんな気持ちをこの形でいただけるとありがたいです。