見出し画像

【考えさせられる話】サッカー選手と監督はどちらが重要か…の話が噛み合わない理由から考える

チームの強さを決める上で、サッカー選手と監督ってどちらが重要ですか?

ある人は言います。「監督で勝負が決まることは多い。そこで決定的な差がつくんだよ」と。ある人はこう反論します。「でも中学生とプロが戦ったら、監督なんて関係なくプロが勝つだろ?監督の影響は小さい」と。

中学生の吹奏楽部と、プロのオーケストラにおいて、指揮者の腕がどれほど重要なのかという話で考えてみてもいいでしょう。「指揮者なんかいなくてもプロは練習なしの一発で中学生を超えてくるでしょ?指揮者なんかいらなくない?」なんて話をする人がいたらどうでしょう。

なんかモヤモヤしませんか?さて本当のところはどうなのか、練習がてら、説明してみましょう。説明力の向上や、物事の道理、構図を捉える練習になりますね。または、近くの賢そうな人に説明させてみてください(いや人を試すようなことはやめましょう)。

ここから先は

826字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

心が楽になった、人生が良くなった、役に立った、ハニホーを応援します・・・などなど、そんな気持ちをこの形でいただけるとありがたいです。