![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160279971/rectangle_large_type_2_1f9c08601f1eb5f3b13d38cddbebd73f.jpeg?width=1200)
◆ 気になった本 304
「風に立つ」
(柚月裕子 中央公論新社 9784120057281)
親子(特に父子)は
お互いにどう思っているのか
何を考えているのか
ちっとも伝わらないものなんだね
二組の不器用な父子を中心に据え
「補導委託」という仕組を下敷きにし
舞台は 岩手の伝統産業のひとつ南部鉄器の工房
それぞれを巧く活かし物語りを紡いだ
グイグイと読まされました
こんな巧く行くわけはないと思いながらも
ほっとして爽やかな読了感
今度「グスコーブドリの伝記」(宮沢賢治)を読んでみよう
そう思ったし
マリママのカレー 食べたいね