ペンギンのしろいおなか
水族館のベンチに座って、
ペンギンの白くて丸いおなかを見つめながら、エッセイを書いている。
葛飾区とか墨田区とか、千葉との境目あたりへの外出が増えたので、すみだ水族館の年間パスポートを買った。買ってしまった。
年パスがあるというのは、ここがセーブポイントになるという事実に驚いている。
一生懸命におさかなもくらげも見なくても、この場所はわたしを受け入れてくれる。
今日は、ばんごはんを食べるために寄った。
もう十余年も前に、ディスニーランドの年パスを持っていたひとのことを思い出す。
「一日中、カリブの海賊の中から見えるレストランで本を読んでいた」
きっと、そういうことなのだろう。
すみだ水族館を愛している。
そもそも、水族館を愛しているのだけれど、すみだは特別だ。
大きい水槽の前に、ベンチがある。
わたしはそこで、ずっと座っていられる。
つまりすみだ水族館とは、大きい水槽を観にくる場所なのだけれど、今日は水槽の前が埋まっていた。
世の中はそろそろ夏休みだろうか。
わたしの会社も夏休みに入ろうとしている。
わたし自身はペースを乱すこととか、イレギュラーなこととかがあまり得意ではないので、夏季休暇中も仕事をすることにした。
夏季休暇よりも、好きなときに出勤して、休みたいときにパパッと休んで、飽きたら帰る暮らしのほうが性に合っている。
そんなわけで、自身は夏休みとは縁遠い暮らしをしているけれど、世の中はそうではない。
夏の長い日が沈んだ今も、こどもたちの声で溢れている。
こどもが元気なのはよいことだ。
そしてわたしは、ペンギン水槽の前に座っている。
大きな水槽の前が空いていなくて残念だな、と思った。
確かに思ったのに、信じられないほどの束の間だった。
大きな水槽を、遠くから見る幸福たるや。
ああ、今日まで気が付かなかった。
目の前にはペンギン
視線を動かせば大きな水槽に、こぽこぽと泡が浮いている。
あの水槽の、魚よりも泡が好きかもしれない。
ペンギンは、泳いだり潜ったり、ときどき目の前を通る。
さっきまではもう少したくさんいた気がするけれど、夜は眠るのだろうか。
「夜はボスがいないから、子供が泳ぐ時間だ」みたいなのも、どこかで読んだ気がする。
ペンギンの世界にもいろいろあるのだ。
ひとりとか、一匹生きていくのはものすごく大変なのに
誰かと関わらなければいけない難儀さは、人もペンギンも変わらないのだろうと思う。気の毒に
わたしは、ペンギンのいない大きな水槽を見つめている。
わたしは、水面を愛している。
それは、川や海を見つめることを愛していることで
同じように、コーヒーを淹れたマグカップの表面も愛している。
落としたミルクを見つめている時間が好きだ。
わたしはミルクを、決して混ぜない。
混ざってゆくのを、いつまでも見つめている。
延々と揺れる、ペンギンプールの水面を見つめている。
ペンギンはいても、いなくてもどちらでもいい。
アクアパーク品川の、イルカのいないイルカショーも好きだった。
夜、イルカの寝ている時間にひっそりと行われる、音と水と光のショー。
アクアパークの年パスを持っているときは、よく通っていた。
*
愛している。と思う。
いろいろなものを
さまざまな理由をつけて
愛している、と思う。
かつて、「味方を作るな」と言った人がいた。
「誰かが味方になると、他の誰かが敵になるから」というようなことを言っていた。
そのときは、そうかと頷いたけれど、いまでもよくわからない。
人類はみんな兄弟だから、敵とか味方とかないってこと?
何かを愛していると、愛していないものが生まれるような気がしている。
大きな水槽を愛するわたしは、ペンギンプールを愛していなかった。
でもそれも、今日までの話だ。
そしてわたしは、
何日か前の自分のツイートを思い出している。
まったくもって、今日のわたしと同じで驚いている。
本当に節操がない。
ああ、でもそれでいいんだと思う。
敵も味方も、好きも嫌いもすなおに受け入れたらいい。
そのあと、味方を増やすのか好きを増やすのか
何を増やすのが自分にとって心地良いのか、見極めたらいい。
わたしは今日も愛している。
水族館を
水面を
コーヒーを
散歩を
ひとりの時間を
愛している、確かに。
そしてそれは、
動物園と紅茶と、誰かといる時間を愛していない。というわけではない。
*
時折確かめる。
わたしは、愛を纏い、思い込みの海を泳いでいることを。
いまここの居心地がよいということは
隣の海の居心地が悪いということと、イコールではないこと。
ペンギンの白いおなかは、水面を浮いているようだった。
あいつら、半分くらい泳いでなくないか?
ときどき地上で、ときどき水中で
水中では浮かんでいるのと、泳いでいるのと半分くらいだ。
でも、それでいいんだと思う。
わたしも、ぷかぷかと心地よく過ごせる場所を
今日も節操なく愛しながら
へらへらと生きていきたいと思っている。