【生活科】雑草図鑑~ノゲシ編~
花言葉って面白いですよね。
そもそも、誰が決めたんですかね。花言葉って。
特に気になるのは、
「1つの花に詰め込みすぎではないか。」
ということです。
今回紹介する「ノゲシ」の花言葉も、6つ程あるのですが、
・見間違ってはいや
・憎まれっ子世にはばかる
・追憶の日々
などなど、ノゲシ自身も方向性を決めかねるのではないでしょうか。
「俺は、どこへ向かえばいいんだ。」
という声が聞こえてきそうですが。そんな「ノゲシ」を紹介します。
実はキク科なんです。
「ノゲシ」という名前からケシ科か・・・。
いやでも、見た目はキク科っぽいよな・・・。と、花言葉と同じようになかなか方向性が定まっていない感満載です。
正解は、見た目通りの「キク科」でした!!
おめでとうございます!
以前紹介した、オニタビラコと同じように食べられますよ!
キク科の雑草は、おいしく食べられるものが多いようです。
オニタビラコは、さっぱりしてそのままでもいけます(個人の感想です)。しかし、ノゲシは、苦みがあります。
茎を切ってみると分かるのですが、白い液体が出てきます。タンポポも同じように出てきますよね。この液体に苦みがあるので、若干大人の味かと思われます。
【参考文献】
稲垣 栄洋 「雑草手帳」(東京書籍)
岩槻 秀明 「雑草や野草のくらしがわかる本」(秀和システム)
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!