見出し画像

🎮ビッグspiffoぬいぐるみを探してみた

[!] このページはProjectZomboidビルド41情報です。

前回の記事でスピフォゾンビに遭遇したので、今度はレア収集品、ビッグスピフォぬいぐるみを探してみることにします!年末だしね!

ビッグスピフォぬいぐるみとは通常のスピフォぬいぐるみの巨大版。
特に存在意義はないコレクションアイテムです。
私はウェストポイント八百屋2F子供部屋で、2回くらいしか発見したことがありません。

そもそもビッグスピフォってどこから出てくるんだ…?🤔
というわけでwikiをチェックしてみる。

https://pzwiki.net/wiki/Big_Spiffo

英語版ゾンボイドwiki

スピフォカー、通常寝室や子供部屋から出るらしい…スピフォの棚も微妙に出る…。や…寝室と子供部屋が同じ出現率って本当か?寝室を大量に漁っても見つけたことないのに、子供部屋では2回出てるし確率高い気がする…🤔

それから採集で、どこの地域でも超低確率で出現するとのこと。

①まずは棚からの出現を狙う

ウェストポイントの部屋をほとんどチェックしましたが、なんの成果も得られませんでした。そもそも見た限り、八百屋の2Fの部屋以外子供部屋扱いになっていない気がする…?
子供部屋だと棚がオモチャまみれなのですぐ解るんですが…。
幼稚園やスピフォ、スピフォカーのトランクもチェックしたけど無し。

②採集での出現を狙う

採集の絞り込みを「ゴミ」にしてひたすら歩き回りました。
結果数日間やっても成果なし。ただただ徘徊し続ける無駄な時間が過ぎていく…。

そこで、採集ガチャを始めることに。
採集は絞り込みができますが、たとえば「ゴミ」に絞り込んで出現したものが「空き缶」だったとします。
これを拾わず、そのまま絞り込みを「石」など別のものに変更します。何度か「石」の絞り込みをすると、確率で「空き缶」が「とがった石」等の石系に変化します。
さらに絞り込みを「ゴミ」に戻します。何度かゴミで絞り込めば、今度は「とがった石」が「サッカーボール」等のゴミ系に変化するわけです。
これを繰り返していれば、いつかは「ゴミ」に分類されているビッグスピフォが出る、というわけ。

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ…
(ゴミを見続けながら、ひたすら「ゴミ」と「石」の絞り込みを繰り返す音)

これはッ…!?

いたんだ……
ビッグスピフォは本当に採集にいたんだ………


徘徊と家の探索で6日、採集ガチャをし始めて1、2日(ゲーム内時間)
ついにビッグスピフォぬいぐるみを見つけることができるのだった…。
お疲れ様でした。


いいなと思ったら応援しよう!