第7期MSリーグ第22節振り返り

ごきげんよう、はねおかです。

ボーダーは170pt
かなり無理な値…

いや、しかし、デカトップ2回なら獲れる!
どうせ最後なのだ
精一杯攻めていこうじゃないか
振り返る後ろなんてない

さあ、開戦!

第1試合

東1局
123の三色かと思ったら4pツモ

發が重なったが雀頭がない
ここはスルーか

1枚スルーしたら雀頭ができた
後は發がどこにいるかだが…

鳴けた
カン8mは2枚切れだが、6m引き待ち牌変化もある

上家のリーチ
現物待ちにはなったが、1000点の手で押せるのか…?

下家のアガりに

1000

東2局
広がりの見える手
今後が楽しみではある

158m45pのイーシャンテン

下家のリーチ宣言牌がロン

12000

東2局1本場
愚形が多い…

クイタンにチェンジ

テンパイ

対面からロン

2000

東3局
親番でチートイツ?
間に合うのか?

トイツが増えてくる
こうなりゃチートイツで心中だ

テンパイしたのでリーチ
9pの方が良かったかな?

と、ここまでダマの対面のツモ

2000-4000

東4局
リータンが目標か

345三色も見えてきた

薄い25mの方を引き込んでのリーチ
これはアガりたい!

対面もリーチ
こうなりゃ殴り合いだ

終局間際に上家のチー
これはどうなる…?

高めのツモ

4000-8000
一気に捲くる

南1局
ドラなし役なしトイツ多め
ちなみに僕はチートイツは大嫌いである

ホンイツも遠い
チートイツも遠い
メンツ手も遠い
これはアガれなそう

オリ気味に打っていたらカンドラ2枚
チートイドラドラは魅力だが、ここからが遠いんだよなあ…

上家のアガり

3900
カンしたけど符ハネしないパターン

南2局
中ポンできるが残る形が不安定なのでスルーか

イーペーコードラのシャンテン

中ポンもできる形に

ラス目のリーチ

当然オリ
万一マンガンなんて言われちゃたまんない

 

流局

南3局
2位の上家の点差も開いてはいない
ひとアガりしたいところだが…

形にはなりかけてきた

下家のリーチ
当然オリ

ツモアガり

2000-4000
まあ2000点で局が進むのを良しとするか悪しとするか

オーラス
自力決着できるか?

喰いイッツーも見込んで動いていたが、上家のリーチ

これには振れない
オリるしかない

5mがロン

2000

1位

もう勝ち目がない死に体でも、ただ負けるのは御免だ
薄くても良い、脆くても良い、立ち塞がる壁になれたら―

運営からボーダーは140ptという知らせが来た
さあ、最後だ

第2試合

東1局
チートイ、純チャン
どちらも見えるが、どちらも中途半端な感じ

上家は中ポンでドラがあるかないか分からない
上家は恐らくクイタン
1pか9p…8pのワンチャンスの9p対子落としで回れるか

下家のアガり

1300

東2局
中ポンすれば速いが、安い
とはいえ、相手にアガられるのもやってない

とりあえずテンパイ

軽くツモアガり

500オール

東2局1本場
クズ手…

タンヤオドラかホンイツか

なんて考えていたらリーチ
流石にドラが切れない
そして生牌の發というのも…

リーチ宣言牌を下家がポン

さらには上家がリーチ
3人に攻められ四面楚歌

ワンチャンスの8pでなんとかやり過ごす

上家のアガり

5200

東3局
789三色が濃く見える
これを3900にするのは弱気すぎる

とりあえず前進

中対子落としも視野に入るか

対面も仕掛ける
そろそろイーシャンテンからは脱出したいが…

ギリギリでテンパイを入れる

地獄単騎のホンイツに刺さる
これは痛い

 

8000

東4局
まだまだ2位は狙える範囲

とはいえ高い手にはなりそうもない

876三色か、枚数でリーピンか

枚数でリーピンを選択

これが裏目

1000

南1局
赤赤のこの手はリーチしたい

上家のアガりに

2400

南1局1本場
リータンドラが目標か

上家のリーチ
これは参った

高めツモ

4000オール

南1局2本場
ドラの9sをどうするか

下家のリーチ
2mは切れる
1mは切れるか分からないが、テンパイしたなら押す準備はある

対面からロン

2000

南2局
2位浮上を狙うならここでアガりたいが…

シャンポンだらけ
キツいなあ…

当然テンパらず
流局

南3局1本場
ドラの8mは使いたいんだけど…

 

リーヅモ北ならドラを切る価値はあるか…?

対面からのリーチ
8mはスジだが、切れば打点は下がる
切りたくない

ほぼ安牌の北を切りタンヤオにシフト
3900を狙う

なんとかテンパイ

全く警戒してなかった上家のツモ

たっか!
3000-6000

オーラス
1000-2000は捲れず
どう打点を作るか…

345三色かリーヅモ中裏なら捲れる

中暗刻でリーヅモ中裏一直線

ドラも引いた
出アガりを考えるとリーチと言いたい

下家のリーチ
逆に考えれば直撃チャンス
オリる気なし!

掴まされちゃ無理だわな

5200

 

ラス
結局マイナスからは抜けられなかった

まあ3期のマイナス400を思えば、一時でもセミファイナル進出の夢を見られただけでも進歩したんじゃないだろうか

手順ミスがなかったとは言わないけど
でも俺は満足だ

というわけで、僕が7期に応募したときのコメント「3期のリベンジをしにきた」は、ある程度達成できたでしょう

とりあえず今はもう四麻のリーグ戦はいいかな…

参加者、運営さん、その他の方々
ありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!