![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82023475/rectangle_large_type_2_79ee003d5e4579e40122ccf55bb14161.png?width=1200)
ラス・エンターテイメント―スラム街で比嘉秀仁の超えていけチャンネルを楽しもう!
ラスばんは、はねおかです。
今回は至高のラス・エンターテイメントである「比嘉秀仁の超えていけチャンネル」について書いていこうと思います。
ではその前に、メインディッシュの前に前菜があるように、比嘉秀仁の超えていけチャンネルの特異性を理解していただく必要があります。
ご存じの方は読み飛ばしていただいて結構です。
2ちゃんねる生まれ、livetube育ちで褒められず生きてきたため褒められ慣れていない比嘉秀仁プロ#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/t2uj9TOJZH
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 23, 2022
質問「比嘉さんもしかして褒められ慣れてない?」
比嘉「元々僕がイジられ始めたのってどこかっていうと、2ちゃんねるなんですよね。2ちゃんねるで『比嘉さんすごーい!』ってなってたか?って、そんな訳ないじゃん。その後に入り浸ってたのは『Livetube』ですからね?スラムと有名な。褒められるなんて有り得ないっすよw」
簡単に書き起こすとこんな感じですかね。
質問者僕ですけど。
元々比嘉秀仁はイジられキャラ、というのが前提になります。
自らスラム街コメント欄について解説する比嘉秀仁プロ#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/dyXTzJL09h
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 22, 2022
コメ欄「治安悪くて草」
比嘉「あのね、この配信はコメント欄の治安は悪いです。というのも、僕って業界ではイジられキャラなんですよwラスを応援する、という体でみんな応援してくれてますw何故かw」
そうです。
まだYoutubeで動画配信、なんてものがなかった時代から、比嘉秀仁のラスイジりをするという、比嘉秀仁とファンとの間でのコミュニケーションがあったわけです。
つまり、比嘉秀仁プロへのラスイジりは許されている(公認)のだ!
比嘉さんがnoteでお気持ちを表面したのでアンケート
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 27, 2022
比嘉秀仁の超えていけチャンネルのコメント欄で一番キツいと思ったものはなんですか?#拡散希望#比嘉秀仁の超えていけチャンネル
「不快な下ネタや訳の分からない野球ネタはコメントするな!」というアンケート結果になっていても、比嘉秀仁プロへのラスれ!コメントは不快に思われていないのです。
まぁ、応援してもいいんですよ。したい人は。
むしろ応援してあげたほうが本人も喜ぶでしょうし、コメントも拾われやすいかもしれません。
ただ、踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損という言葉もあります。
どうせ見るなら共にトップに怒り、ラスに沸きましょう!
比嘉秀仁の超えていけチャンネル辞典
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) May 11, 2022
【低評価】
比嘉秀仁がアガったりトップをとったときに流れるコメント
高評価の裏返しであり、リスナーからの称賛のコメントでもある
類語【チャンネル登録解除】
比嘉秀仁の超えていけチャンネル辞典
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) April 21, 2022
【...】
比嘉秀仁がアガった(特に勝負所でのアガりや高打点のアガり)際に流れる賛辞のコメント
これもまたリスナーの本心ではない
「低評価押しますね」「チャンネル登録解除します」などもあるが、勝負を制した比嘉秀仁への称賛コメントである
比嘉秀仁の超えていけチャンネル辞典
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) April 21, 2022
【ラスれ】
配信者のラスを願う誹謗中傷の言葉…ではなく、ここでは比嘉秀仁への挨拶の言葉である
リスナーは別に心から比嘉秀仁のラスを願っているわけではないのだ
「掴め」「他家がんばれ」「5200放銃条件ですよ」などがあるが、本心ではないはずである
基本的に、良い配牌やツモには「不正」や「ズル」などと書き込みましょう。
比嘉秀仁の超えていけチャンネル辞典
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) May 20, 2022
【不正】
主に好配牌や好ツモ、高打点でアガった際に流れるコメント
比嘉秀仁プロが不正をしたという証拠はないが、いいツモやアガりをしたのだから不正に違いない(確信)
類義語「角田と寝た」
アガったときには「低評価押しますね(実際に押す必要はない)」「チャンネル登録解除しました(実際にチャンネル登録を解除する必要はない)」「面白くない」などとブーイングをしましょう。
どれだけブーイングしても、アガった点棒や獲得したポイントは減らないのですからね。
逆に、被ツモや放銃には歓喜の声を上げましょう。
比嘉秀仁の超えていけチャンネル辞典
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 12, 2022
【うおおお!!!!】
主に比嘉秀仁が放銃したり、ツモられてラス転落したときに流れるコメント
比嘉秀仁プロのラスが見られる、リスナーにとっては絶好のチャンスである
「うおおお!!!!」「ゴール」「高評価押しました(実際に押しても良い)」「チャンネル登録しました(実際に登録しても良い)」などと沸き立ちましょう。
こういった場面でのリスナーの一体感は感動するレベルです。
スラム街リスナー間の「比嘉秀仁をラスにする」という意志は固いのだ#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/laHgFaksfS
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) July 4, 2022
もちろん、褒めたっていいんですよ。
ただ、僕たちスラム街リスナーは知っているんです。
「ラスれ」と言った程度で比嘉秀仁は落ち込みません。
逆に闘志を燃やしているかもしれません。
「ラスれ」と言った程度で比嘉秀仁はラスりません。
彼は彼の判断で麻雀を打つからです。
視聴者のニーズに応えるラス論を語る比嘉秀仁プロ#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/12DkGTCIMY
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 21, 2022
コメ欄「そろそろ視聴者のニーズ(比嘉秀仁のラス希望)を理解するべき」
比嘉「ニーズは理解してるんですよ?でもさ、本気で打たないでラスるのはちょっとどうなの?って感じしない?本気でラスるから皆さん面白いんでしょ?」
そうです。
本気で打ち、本気でラスるから面白いんですよ。
ただラスるだけなら適当に打ってればいいんですから。
比嘉秀仁プロの芸術的なダブリー一発放銃#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/rwZGZfWG7P
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 13, 2022
役満テンパイを即座に蹴られて悔しがる比嘉秀仁プロ#雀魂#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/RgEiQwrwAG
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) May 27, 2022
比嘉秀仁プロによる芸術的なオリ打ち#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/pQIVQpqRkI
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 22, 2022
【天鳳】比嘉秀仁プロの華麗なるオリ打ち(コメ付き)#天鳳#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/W7jEBhkJtT
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) May 13, 2022
本気で打つからこそ、本気で悔しがる比嘉秀仁を。
【天鳳】誰からも祝われない役満をアガる比嘉秀仁プロ#天鳳#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/MoAo2Tgyk1
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) May 10, 2022
【天鳳】役満をアガっても誰からも祝われない比嘉秀仁プロ#天鳳#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/6OCLmn6N9Y
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) May 23, 2022
断ラス比嘉秀仁、意地を見せる必殺のスリカラツモ#雀魂#比嘉秀仁の超えていけチャンネル pic.twitter.com/cKsoXcr6oo
— はねおか@麻雀用 (@haneoka_mj) June 21, 2022
本気で打つからこそ、本気で喜ぶ比嘉秀仁を。
僕たちは見たいのです。
さぁ、今こそあなたも。
至高のラス・エンターテイメントを。
一緒に楽しもうではありませんか。