見出し画像

10/3第4期MSリーグ第1節振り返り

第4期MSリーグが始まりました。

僕が出来るのは、門前テンパイして即リーチ、あとはベタオリすることだけです。
それだけは忘れないように…

では、人生初の麻雀リーグ戦。
開幕!

ダブドラあるも下家の3巡目リーチにオリ。
下家の一人テンパイ。

引いた親番も早いリーチに挟まれてオリ。

二人テンパイ。

供託も貯まり、アガりたい欲も高まります。

イーシャンテンまで行くも、上家のマンツモに。
ここまで全てが一段目リーチ。
どうしようもないですね。

ピンフ赤赤のイーシャンテン。
とはいえ、上家の仕掛けもあり、ここはチー。

3900のアガりでまずはラス抜け。

しかし、ラス目の下家のマンツモから始まり…

4000オール。

上家のマンツモ。

瞬く間にラスに落とされ終了。
最後の逆転手の役役ドラドラもテンパイ止まり。

この後6p引いてツモ切りとなるんですが、3p5pどちらもナシでしたか…

とはいえ、ノー放銃なのは救い。

今日の目標の一つが「放銃しないこと」
ツモられるのは、防ぎようがありません。
できることを、やる

ニ戦目はうってかわって一人が沈む波乱の展開。
引っ掛け、かつ6sポンでソーズの上は良しか?
ここは打点が欲しいところ。

当然のリーチ!
そして下家のツモ切った牌は…7s!

これが一発ウラウラの16000。

今日徹底したベタオリは、このためです。
放銃して一人沈むと、こういうキツい展開になるからです。
下家は安牌が1枚しかなく、子のリーチ相手にテンパイなら押すしかないでしょう。
ロン牌を掴んだのは、たまたまです。

僕が徹底してオリたのは、これがあるからです。
放銃して一人沈む恐怖を知っているからです。

とりあえず暫定トップ。

まずはタンヤオも三色も消える9pツモ。
激萎えです。

ドラ受けも消える単騎テンパイ。
激萎えです。
とりあえず8s単騎テンパイに受け、ドラ単騎やピンズを待ちます。

9sを引き込みリーチ。
どうせタンヤオは付かないのですから、引っ掛けリーチで勝負!

対面の僕からの直撃狙いモギリーも掻い潜り、裏なしの3900。

そして局は流れ対面のオーラス。

徹底してベタオリする僕と、粘り続けてテンパイを入れた対面。

微差の戦いの決着は…??

対面に勝負ありの8100オール。

2位でした。

とはいえ、ノー放銃のまま第一節を終えたのは収穫でした。

48人中36位。
まぁ、ラスったのですから、当然ですね。

とはいえ、まずは一節。

できることを、やる。
それだけです。

トータルスタッツ

22局中
和了回数3(13.63%)
リーチ2(9.09%)
副露2(9.09%)
平均和了点7933
放銃0(0.00%)
平均放銃点0

いいなと思ったら応援しよう!