
雀聖と雀豪はどう違うのか?
ごきげんよう、はねおかです。
玉の間は、雀傑から上がりたての初心者から、魂天一歩手前の雀聖までが生息する、まさにサファリパーク。
玉石混交、ってやつですね(玉の間だけに)
さて、雀豪のみなさんはこう思ったことがありませんか?
「なんか雀聖の人ってスゲー良い手をアガるよな…」と。
雀聖ともなるとツキも太いのか…
これは雀魂の牌操作だ!
と言いたい訳ではありません。
「アガれる時にキチンとアガれるのが雀豪と雀聖の違い」なのです。
では僕の実戦譜から。

伊藤高打プロが不定期に行う13万点持ち半荘戦。
13万点に何の意味があるのか分かりませんが、雀魂友人戦のルーム作成ではいわゆる「トビなし」が設定できません。ですので、原点を高めているのだと思います。(ですが、最高20万点に設定できるので、なんで13万点なのかは謎です)
そして東3局。
これは僕の対面である雀聖1の人の手牌です。
上家のラス目のリーチが入りました。
まぁ、放銃したくはないですが、安牌は9pのみで、9pを切ったとしても後が続きません。
4pのワンチャンスで3pという線もありますが、ワンチャンスは安全な牌ではありません。
端っこということで1p切りにしておいて、3pや5p(赤なら尚良し)を引いてきたらリーピン高めイーペーコーで4p勝負ということもありそうですね。
彼の決断は…

5p切りのリーのみ追っかけ!
書籍「統計学のマージャン戦術」では、「相手のリーチ一発に放銃するとほぼマンガンを失点する」と書かれています。そして無スジ5pは超のつくド危険牌です。
情報を得ようにも、4巡目リーチに情報もクソもありません。
しかし、9p切りは後が続きません。
1p切りピンフ待ちのルートも、テンパイした時の4pが危険牌。そもそも、1pだって通る保証がありません。
どうせ押すなら出やすい待ちにしたい。
となれば、スジ2pは安牌に窮した他家が打つ可能性は大いにあります。
そしてラス目とはマンガン打ったとしても平たくなるだけで、逆転のチャンスはまだあります。
だったら、アガれる時にアガれるリーチを打っておくほうが得なのではないでしょうか?
あいにく、13万点設定にしていると、NAGAが牌譜解析してくれない(だから13万点設定にしている、という説もあるのかもしれない)ので、NAGAだったらどういう判断を下したか分かりませんが、僕はこの5p切りリーチを大いに評価したいですね。

ツモってウラウラで2000-3900。
お見事ですね。
ウラウラなのはたまたまでしょう。
ですが、リーチをしなければウラドラは乗りません。
麻雀で良く言われることに「放銃は悪である」というのがあります。
リーチを受けたならベタオリをすること。
牌によって危険度があること。
確かにそうですね。アガれるかどうかは運次第な面がありますが、放銃を回避するには技術や知識が必要です。
ですが、放銃はしてもアガりで取り返せます。
しかし、アガれなければゲームに勝つことはできません。
ラスらない、は大事なことです。
ですが、「勝てない雀士」のままでは、雀豪からは抜け出せません。

「じゃあお前はどうなんだ?」って?


3900アガっただけのいいとこなしの3位でしたよ。
やはり雀豪ですね。僕は。