
アクセス分析はパンドラの箱!
noteには、ビュー数を確認することのできる「アクセス状況」のボタンがある(ブラウザ版では「ダッシュボード」かな)。
アクセス状況は、見ないほうがいいし、見たほうがいい。
これから、このなぞなぞのような言葉について解説していこうと思う。
なぜ見ないほうがいいのか?
心が折れるからだ。
特に、noteをはじめてすぐのころ。気合を入れて、渾身の文章を書いたにもかかわらず、誰にも見られない。1発目なら耐えれるかもしれない。2発目は? 10発目は? 30発目は? この状況が続いて心が折れない人間など存在しない。
わたしは3年前にワードプレスでブログを作ったときに、まさにこの問題で心が折れた。だから、noteではぜったいにアクセス状況のボタンを押さないと心に決めた。
その結果、生まれたのがこの狂気だ。
上の画像を見てほしい。こんなの、ただの狂気の人だ。だけど、そのおかげで心を完全には折られず、noteを続けることができた。
わたしはブログを良質な趣味のひとつにしたかったのだ。趣味を軌道に乗せるためには、とにかく、書き続けることが必要だった。心を折られている場合ではない。アクセス数は悪魔だ。
非常にエキセントリックな方法ではあったが、目的をかなえるという意味では成功だった。けっきょく、9か月間アクセス状況を見なかった。
だが、状況は変わるものだ。わたしの場合は、6か月目からフォロワー数が急激に増え、アクセス数を見なくても、スキの数でだいたいの状況が予想できるようになってきた。
こうなってくると、アクセス状況を見ないことの合理性が薄れてくる。もう、心は折れないだろう。そういう確信があったので、わたしはついに「アクセス状況」のボタンを押した。
――たしかに、心が折れる状況ではなかった。ビュー数を見ても、なんの感慨も湧かなかった。少ないと思う人もいれば、多いと思う人もいるのだろうな。そんな感じの、なんとも言えない数値だった。
ところが、「なんだ、これ!」
アクセス状況を見たがゆえの発見がある!
これが、冒頭の「アクセス状況は見たほうがいい」につながる!

これはビュー数が多い順のTOP5なのだが、一見していびつ!
スキとビュー数が全然比例していない。それだけでも大きな発見なのだが、ひとつ異常値がある。
この記事だけ、なんでこんなにビュー数が多いんだ! スキの数が7つしかないんですけど!
恐ろしい! これは絶対に気づかない!
こういう状況があるから、「アクセス状況は絶対に見たほうがいい」と思った次第だ。
原因がまったくわからない。まあ、正直、「投資系の記事は、読まれているわりに、読んだ人がスキを押さない傾向」がある。何か学んだんだったら、スキを押してくれや、としか言いようがない。
しかし、この記事に関してはそういうレベルではないのだ。もうおかしい!
「こうなったら有料にしてやるぜ」と思ったけど、最適解はそうではないのだろう。原因はよくわからないが、こんなに見ていただけるのなら、徹底的にブログのハブとなる記事にする。リンクでごてごてにするのだ。
これが「分析と打ち手によってPDCAを回す」ということだろう。
ごてごてになったリニューアル記事をぜひ見ていただきたい!
この記事の話ばかりになってしまうので、全体を眺めたときの他の観点も述べると、やはりノウハウ系の記事は伸びやすい。
「AIイラスト」「スピッツ」など、キーワードの強さも記事を伸ばすための重要な要素になる。
まあ、問題の記事に比べたら、ささいな話だ。
バフェットもびっくりの、伝説的な気づきがあるかもしれないので、アクセス状況はぜったいに見たほうがいい!
有料記事がお得に読めるメンバーシップ。
ノウハウのかたまり。わたしの𝕏アカウントもぜひフォローしてね!
わたくし、こういう者です。お名刺を置いておきますね。会社員です。絶賛遅刻中です⚡️
— ロックスター (@rockstar_narite) August 1, 2024
ロックスター論(1st single)|ロックスターになりてえなぁ #note #自己紹介 https://t.co/dPOwhVZLsH
いいなと思ったら応援しよう!
