![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127084837/rectangle_large_type_2_9d2c144ae8088372b7b53e6339ca748b.jpeg?width=1200)
400kmの障壁を超えて、あなたのもとへ
Bonjour
ハンサムです。
2022年12月に、7年という長い月日を経て、
400kmという距離を経て、
人狼オンラインXの教祖、ラノベさんに会いに行った話を書きました。
今年もまた、ラノベさんに会いに行ってきましたので、その話を綴ります。
旅のメンバー紹介
ラノベさん
![](https://assets.st-note.com/img/1704760395960-Kql1jP4Nr6.png)
イケおじ
このたびの目的地、東北の地に住むラノベさん。
(別名:北川楓さん)
前回のオフ会から筋トレを重ね、乳首が上向きになった。(私のために筋トレをしてくれた)
四十路手前でありながら、常に向上心を持って日々を過ごす、私の教祖。尊敬、敬愛。
寺生まれのTさん
![](https://assets.st-note.com/img/1704760565580-egvHmH7cOi.png)
この旅のリーダー、寺生まれのTさん。
見た目はヤクザ。心は美少女。
口癖は「二度と逆らうなよ」
ドイツ育ちのGさん
![](https://assets.st-note.com/img/1704760695826-8VTlN0QByk.png)
ドイツからの刺客、Gさん。
ドイツで泣かした男は数知れない。
ドイツの地下鉄では、彼女が乗るだけで男達が平伏すという。
数合わせのうどんこ
![](https://assets.st-note.com/img/1704760988127-R84br7TZq6.png?width=1200)
数も合わせられなかったうどんこ。
旅の思い出
1年ぶり 感動の再会
東京から車で約400km。
寺生まれのTさんの車で杜の都へ向かいます。
日中の東京は上着が必要ないほど、暖かかった。
しかし、福島に差し掛かったあたりから、気温は一気に下がり、東北の空気を実感。
寒空の下で、ラノベさんと再会を果たしました。
相変わらず大きく、立派なご実家に驚きます。
感動の再会の後、名物・仙台牛タンを食べに、焼肉屋へ向かいました。
ここで、またラノベさんに感動したエピソードがあるので紹介します。
楽しい晩餐会 ラノベさんの愛
焼肉店で、ラノベさんを除く3名は炭水化物(ライスなど)を注文しました。
ラノベさんは筋トレに注力しており、
「ライスはやめておこう」と自制。
しかし、寺生まれのTさんの元へライスが届いてから、ラノベさんの様子が一変しました。
「Tさん…やはりライスを…
一口いただいても良いか…?」
なんて可愛らしいんだ。
焼肉×ライスの攻撃力の高さ。恐ろしい。
Tさんから分け与えられるライス。
少量のライスを笑顔で頬張るラノベさん。
その後すぐの出来事。
「すみませーん、ライスください。」
負けとるやないかい!!
と突っ込みたくなる。なんて愛らしいんだ。
ライスを分け与えたTさんも、そして私たちモブも、つい笑顔が溢れてしまう。
・・・そしてすぐに、ライスが届いた。
「Tさん、ライス、少し返すよ。」
ライス返し・・・だと・・・!!??
こんな人、いるだろうか。
なんて純粋な人なんだろうか。
優しく、慈愛に満ちた人。
単に優しいだけじゃない。
ちょっぴり天然で、可愛らしい性格の持ち主。
それがラノベさんなのだ。
翌日の観光 そして別れ
楽しい晩餐会の後は、
またラノベさんの素晴らしいご実家でホーム・パーティー。
神経衰弱や7並べといった、シンプルなカードゲームで盛り上がる。
ちょっぴり夜更かしをして、眠りについた。
そして翌日。
朝少し早く起きて、松島に向かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1704762384328-URNxn2gnAF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704762384754-vKeYgf4nZu.jpg?width=1200)
木造建築が美しい
松島の様々な建築物や自然を楽しんだ。
そして途中から、粉雪が降り始めた。
それはそれは小さくて、儚い雪だ。
楽しいひとときは、あっという間に終わってしまう。
諸行無常を感じる、私の心を表すような雪。
前回も、別れ際には粉雪が降っていた。
いつも、2人の別れ際には雪が振る。
この先の人生、雪を見るたびに貴方を思い出すでしょう。
また会いに行きます。
ありがとう、ラノベさん…
おわりに
いつも車を出してくれるTさん、
遠い地から参戦してくれたGさん、
バックれたものの、テレビ通話で少し参加したうどんこ。
本当にありがとうございました。
とても楽しかったです。
おしまい。