人間の美意識って...。
昨日の続き
縄文文化で感じた
もうひとつが
人間の美意識は遺伝子レベルで備わってるんだなと思った(///ω///)♪
縄文初期の頃ですでに耳飾など
装飾品が存在していて
装飾品なんて嗜好品だと思っていたので
文明がある程度裕福になってから
発祥したと思っていましたが
明日生きてるかもわからないこの時代に
着飾ってどうするねん!Σ( ̄□ ̄;)と
ごりごり男子の僕は思っちゃうんですよね
でもこの美意識が
動物とは違う人間らしさで
ここまで発展してきた理由の
ひとつなんだろうなと
バカなりに思ったりしてます(^_^;)
僕の尊敬する美輪明宏さんも
人間は美しいものに触れるべきって
言ってますし
もうちょっと美術館に行く回を
数増やそうかなと...。(´・ω・`)