
型紙屋の型紙屋による『テキスタイル図鑑』はじまります。
こんにちは。
noteのみなさま、初めまして。
このたび、noteを始めました、ハンドメイド・カンパニーと申します。
自社や楽天のネットショップにて型紙(CUT PATTERN)を2014年から販売させて頂いております。また、クライアント様のネットショップ運営のサポートも行っております。
そして、型紙。
型紙と聞いて、あなたは何を思い浮かべますでしょうか?
あまり馴染みのない言葉だと思いますので、簡単に自己紹介からさせてください。
ハンドメイド・カンパニーって?
私は、幼少のころから母が作ってくれた洋服を着て育ちました。
近くには日暮里繊維街という生地のテーマパークのような素敵な場所に囲まれ何度も足を運び、直接生地やソーイングにふれながら過ごす日々をおくります。
珍しい服を着ているだけで海外の人に話しかけられたり、友人に褒められる機会も増え、服は「コミュニケーションツール」の一環になり得るのだと、いつの間にか魅了されていきました。
それから私は、アパレルの道へ進もうと猛勉強し文化服装学院を卒業。
仲間と共にベンチャー企業を起こし、そのときに出会った日暮里繊維街の社長や仲間に支えられながら「テキスタイル産業」に貢献したい。ソーイングする人のライフスタイルを豊かにしたい。と、強く思うようになりました。
そして、
型紙メーカーを起業いたしました。
忙しい時間のなかでも服をつくるときだけは、自分らしさを取り戻す時間にしてほしい。大切な人の服をつくるときも、安価ですぐ手に入る洋服を買わずにあえて時間もお金もかけてつくる時間は、相手の幸せや健康を願えるオシャレで大きなお守りをつくる瞬間だと私は思っています。
これからもあなたとコミュニケーションをとらせていただきながら、よりお役に立てるような「型紙」や「布」をつくっていきたい。世知辛い世の中ではありますが、ソーイングをしているときだけは「自分らしい」瞬間でいられるようソーイングのある暮らしを微力ながら応援させてください。
どうぞよろしくお願いします。
型紙(CUT PATTERN)とは?
お待たせしました。
まずはこちらの動画をご覧ください。
そうなんです。
型紙(CUT PATTERN)とは、洋服をつくる際に基盤となるもの。
ハンドメイドカンパニーが販売する洋裁用の型紙は「CUT PATTERN」といいます。もちろんそれには理由がありますので詳しくご説明いたしますね。
動画を見ていただくとわかるように、
弊社の型紙はかんたんにピリピリと切り離すことができます。
ハンドメイドカンパニーの型紙は、
オリジナルのToday’s patternをはじめ
ブティック社さんやまるやまはるみ先生とコラボさせて頂いた型紙等を多くご用意しております。
そもそも型紙がどのようにできるのか、疑問に思いますよね?
今年の3月ごろ。
インスタライブにて「カットパターンのひみつ」をお届けしました。
こちらからご覧いただけます。
↓
いまどき・・。
びっくりしますよね?
そうなんです。
「プロッター」という機械が
ボールペンで書いて、カッターで切れ目を入れるというとてもアナログなことをして制作しております。
1つの型紙ができるまでなんと・・
「10分」もかかるため、1度に多くの商品をつくることができません。
また商品によってパーツが多ければ多いほど、できあがりの時間も長くなります。
こうしてできあがった型紙を今度は人の手でA4サイズになるよう折っていき、表紙とレシピを合わせれば完成です。
「型紙」と「エコファブリック」をご注文いただいた際の写真です。
※弊社は「エコファブリック」という地球にやさしい「布」も販売しております。受注販売となるためご注文いただいてからお時間はいただいてしまいますが、お好きな「型紙」と「布」が一度にご購入できることで時短にもつながります。
数年前に比べると今やネットでは無料の型紙が置いてあったり、個人や企業さまの販売も多くみられるようになりました。
それでもこれまで多くのお客さまにご購入いただき、たくさんのうれしい言葉をいただいております。
・初心者でも縫える
・とても使いやすいです
・縫い方の動画がとても助かる
・すごく可愛い洋服が簡単に作れました
・私のサイズにピッタリのワンピースでした
・めちゃくちゃ便利な型紙で難所もなく簡単に作れた
・とても気に入っています。 生地を変えて何着も作りたい
・いつも型紙はハンドメイドカンパニーさんのを購入しています
・力や折り目を入れなくてもキレイに気持ちよくピリピリと外すことが出来て驚いた
・日暮里等でまとめ買いしたり、ネットショップで注文したりとお世話になりっぱなしです
・型紙があると、ほんとうに楽。 布をカットして縫うだけなので、数時間で作れました
こちらには載せきれないほど温かいメッセージに、いつもスタッフ一同大変励みになっております。本当にありがとうございます。
これからも新しいデザインの「布」やお客様の声から実現するかもしれない「型紙」まで、あなたのお役に立てるよう引き続き制作して参りたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
また次回からは、
ハンドメイドカンパニーテキスタイル図鑑として
『生地』と『生地にあう型紙』をご紹介していきたいと思います。
もしもあなたが、参考になった。
いいなと思っていただきましたら
よろしければ「フォロー」や「いいね」を頂けると大変励みになります。
それでは、また次の記事でお会いできることを楽しみにしています。
【ハンドメイドカンパニー公式オンラインショップ】
https://pattern.handmadecompany.jp/
【ハンドメイドカンパニー楽天オンラインショップ】
【Instagram】
【YouTube】
【公式LINE】