見出し画像

自慢する作家

上から目線で自慢話。
いつもいつもマウントを取ってきて、お姫様じゃないと気が済まないその発言は、周りをグサッと傷つけます。
気をつけて!!
いつの間にか、あなたの周りには誰もいなくなってしまいますよ。


模倣する作家

作品デザイン、文章、テイスト、世界観。
それらを、そのまままるっとパクる人をたまに見かけます。
今すぐやめてー!!
参考にしたいのならば、要素を細かく分解して、自分に落とし込んで、自分の言葉に変えて、オマージュしましょう。


愚痴だらけな作家

会えば愚痴。
口を開けば愚痴。
マイナスな感情は、マイナスの出来事を呼び込みます。
特に、皆の前での発言には気をつけましょう。
皆をマイナスの世界に引っ張り込んでしまいますよ!


不幸自慢する作家

家庭の問題。
恋愛の問題。
それが笑いに変わるでもなく、ただただ不幸話でひとり勝手に盛り上がり、こんなに可哀想な私を見て!な、悲劇のヒロインさん。たまにお見かけします。
毎回毎回こんなだと、周りは疲れて離れていってしまいますよ。


友達価格を良しとする作家

ほんとに稀に、特別な場合は、まあ良いでしょう。お安くする代わりにレビューをいただくなど、しっかりとした関係性を保てている場合も良いでしょう。
だがしかし!
それを当たり前にしてしまっている人は、少し考えてほしいのです。
友達だから安くするとか、友達だから無料にするとかを当たり前にしてしまうと、それまでに自分が頑張ってきたこと、知識やスキルを手に入れるために費やした時間とお金が無駄になってしまいます。
ハンドメイドの世界ではそれが通用するんだ、という残念な考えを、相手に与えてしまうことになります。
それは、自分のことだけでなく、他のハンドメイド作家さん達の価値をも下げてしまう行動かもしれません。ハンドメイドを仕事にしたいと考えているなら、なおのこと。
友達もお客様であることをもっともっと意識しましょう。

あなたは、販売価格に、きちんと人件費を入れていますか?

いいなと思ったら応援しよう!