
私の憧れを実現!ビンテージ家具の壁面収納
明日は18日なので、
今月のスタイリングの日。
今回は、ずっと前から憧れていた
大きなビンテージ家具を使った
壁面収納のあるリビングを
コーディネートしてみました。
コロナ中、行くことが出来ない代わりに、
イギリスから本を取り寄せることに
ハマっていた私。
その中に、ビンテージ家具が発売された頃の
カタログ写真が掲載されている本があって、
実際に、どんな使い方をされていたのか
見ながらワクワクしていました。
同じデザインの家具で
トータルコーディネートされた
リビングやダイニング、寝室など
超おしゃれ☆
特に、私が気になっていたのが、
壁一面を同じデザインの家具で
ズラーっと並べた
リビングだったんです。
最近、日本でも
壁一面を収納にするお家は多いですが、
ほとんどが造作家具。
でも、置き家具と造作家具では
お部屋の雰囲気が全然違う~!
造作家具の方が、
スッキリとしていておしゃれ
と思われがちですが
比べてみると、置き家具の方が
断然カッコいいのでおススメです☆
ただ、ビンテージの場合、
同じデザインの家具を集めることが
至難の業・・・(大汗)
なので、たまたま同じデザインだった
ネイサン社のキャビネットを見つけて、
いつかやってみたい!
と思っていた私の憧れが実現しました☆
ビンテージの家具について
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ステキな三連休をお過ごしください。