小ぶりな大きさもポイント☆めずらしいG-PLAN
今日は、ちょっと・・・いや
かなりめずらしいG-PLANの
ドローリーフテーブルを新着でご紹介しています。
私も使っているからよくわかるんですが、
ドローリーフって、本当に便利!
リーフが片方ずつ開いて、
3タイプの大きさで使えるし、
サイズも比較的コンパクトなので、
特に日本人向けのテーブルだと思うんです。
・・・が!日本でドローリーフテーブルを造っている
家具メーカーって、あるのかな??
あまり見かけることがないので、
老舗家具屋4代目の主人に聞いてみたところ、
「ドローリーフはめちゃくちゃ大変やぞ」
とのこと。
そういえば、以前もお話ししましたが、
職人さんも修復に一番、時間がかかるのが
ドローリーフテーブルだと言って
修復するのを後回しにしていたことを
思い出しました(苦笑)
精密機器とまでは言いませんが
微妙な調整の結果、スムーズに伸長できる
ドローリーフテーブル。
大抵、オーク材のものばかりですが、
めずらしく北欧スタイルの
しかもG-PLANのものが登場です☆
さらに大人気のコンパクトサイズのドローリーフ!!
気になる方は、お早めに・・・
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。