Q1.高専から大学に編入学したい、その時のきっかけは?
Q2.編入学をチャレンジしてみよう、そう思った時何が大変でしたか?
Q3:実際に阪大に入ってみて、何が魅力的でしたか?もし大変だった経験などもあれば教えてください。
Q4:大学院で就職するというキャリアもあったと思いますが、博士課程に進まれた理由はなんでしょうか?
Q5:応物コースでも高専生が編入学や大学院からくる学生さんが増えてきていると思います。もし後輩たちに何かメッセージがあれば、教えてください。
ありがとうございました。
高専出身の方で大阪大学の教員となる先生方、そして高専へと戻られる先生方もどんどん増えてきています。
戸市君のように、研究者になりたい!編入学も怖いけどやってみる!という気概に溢れる学生さんと会えるのを楽しみにしています。
2024年3月22日 広報担当の追記
-2023 年 八大学工学系連合会 「博士フォーラム」の企画・運営-で研究科長表彰を受賞されました。
こういった活動的な学生様は素晴らしいですね、おめでとうございます。