
開催報告:HICity春スクール2024 羽田空港見学バスツアー/アンダージェット編
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)エリアマネジメント委員会事務局では、2024年2月~3月にかけて、大田区立小・中学校の児童生徒と保護者の方に向けた、さまざまなイベントを無料で開催しました。
イベントの目的
近接する羽田空港のことを知って頂くことと、HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ:以下、HICity)で、先端技術や文化に触れて頂くこと。さまざまなイベントを通して、新しい発見や出会いをして頂ければと思い企画を立てました。
「羽田空港を知ること」をテーマにしたイベントは、「羽田空港見学バスツアー」と、飛行機を大迫力で見られる「クルーズツアー」の2つ。

HICityでの先端技術や文化に触れて頂くイベントは、「自動運転ワークショップ」や「羽田寄席」など合計8種類。

「羽田空港見学バスツアー」もしくは「アンダージェットクルーズツアー」と、HICityでのイベントの2本立て。これらを組み合わせて、合計14種類のイベントを企画しました。
今回は、「羽田空港を知ること」をテーマにした「羽田空港見学バスツアー」と「クルーズツアー」の内容についてご紹介します。
羽田空港見学バスツアー
バスで空港内の制限エリアに入り、空港内を巡るバスツアーです。間近で飛行機を見たり、空港で働く人の様子を見たりと、普段はなかなか体験できないことができます。

期間限定で就航している、人気アニメやキャラクターとコラボした機体をじっくりと見ることが出来るなど、空港バスツアーだからこそ楽しめるものがたくさんあります。

また、飛行機の離発着も大迫力で見ることができます。着陸する飛行機が、高度を下げながら車輪を出していく様子なども観察できます。
他にも、空港職員の方が実際に飛行機を誘導している姿や、貨物の積み込みをしている様子を見たり、飛行機を飛ばすための給油タンクがどれだけ大きいのかを見たりすることもできます。

バスツアーは、ガイドの方が詳しい解説をしてくれます。
ただ単に、「飛行機が大きい!」というだけではなく、空港に関するミニ知識なども教えてもらえます。参加された方たちも、ガイドの方からの説明にうなずいたり、クイズに参加したりして、楽しんでいました。
アンダージェットクルーズツアー
羽田空港船着き場から発着する船を使ったツアーです。離発着する飛行機を船の上から見ることができます。
海と空だけで、視界を遮ることがない空間に現れる飛行機の姿は、壮大。間近で見ると、飛行機の大きさや迫力に驚きます。

参加されたみなさんは、スマートフォンやタブレットで、飛行機の様子を撮影していました。(実は、この日のツアーに参加されている方は、HICityでアンダージェットクルーズで撮影した動画を編集するイベントにご参加頂いています。その様子は、後日ご紹介します。)

クルーズもガイドの方が、離発着する飛行機を紹介してくださったり、人気キャラクターとのコラボジェットが来る時間などを案内してくださったりと、撮影や見学がしやすいようにサポートしてくれます。

海風を感じながら、たくさんの飛行機を見ることができました。アンダージェットクルーズは、お天気や風の強さなどにより就航が難しくなることがあります。この日は、お天気にも恵まれ風も穏やかでしたので、楽しいクルーズとなりました。
2024年度も開催予定です!
2024年度もHICityでは、大田区立小・中学校の児童生徒と保護者の方に向けたイベントを企画しております。詳しい内容や募集に関するお知らせは、改めてご案内しますので、ご期待ください。
大田区立小・中学校には、チラシが配布される予定です。
※昨年度とまったく同じ内容で開催できるという保証はございませんこと、あらかじめご了承ください。
羽田空港見学バスツアー/アンダージェットクルーズ
コンテンツ提供:羽田旅客サービス株式会社
開催日:2024年2月18日、25日、3月2日、3日、9日、16日、27日
主催:羽田みらい開発株式会社
協力:羽田旅客サービス株式会社
後援:大田区