見出し画像

アイディアがない人が、オリジナルアプリを作るためのおすすめステップ

先日、高校時代のエンジニアの後輩から「技術力向上の為、何かアプリを作ってみたいが、何を作ればいいのか分からない」といった相談を受けた。

確かに、経験が少ないと実装から機能のイメージが浮かびずらく、作りたいアプリもなかなか思い浮かばないのかも知れません。

そこで今回は、自分が学生時代にもらったアドバイスの中で、アイディアが浮かばないときに参考になったなと思う事を、書いてみようと思います。

アドバイスを貰ったのがだいぶ前ということもあり、いくつか自分なりの解釈も入っていますが、同じように悩んでいる方にとって少しでも参考になれば幸いです。

アイディアが思い浮かばない理由?

何を作ればいいのかわからないという人は、無理に難しく考えている可能性があります。

・もうすでに代替アプリがたくさんある
・こんな機能の少ないアプリ作っても意味がない、など

初めからクオリティの高いアプリを作ろうとすると、ハードルが高すぎて何から手をつけていいのかわからず、はじめの一歩が踏み出しづらいです。

そんな時は、自分専用のアプリから作ってみるのがオススメです。

自分専用のアプリって?

自分がほしいと思った機能を実装した、自分だけが使うアプリです。

・最寄りの駅の次の発車時刻を表示するアプリ
・天気を教えてくれるアプリ、など

また、あくまで実装経験を積むことが目的となるので、機能を考える際は「この機能は代替アプリがあるから作らない」という考え方はしないようにします。

0から何かを作るという経験が大事なので、まずは自分の好きな言語でアプリを作ってみてください。

余談ですが、自分は初めてのアプリ制作で、大学の連絡バスの発車時刻を表示するだけのアプリをSwiftで作っていました。
実装はバスの発車時刻分だけ、if文で条件分岐していました。

機能の追加をしてみる

アプリを作る経験をしていると、次第に「こんな実装をすれば、こんな機能が作れるかも」というように、他の機能のアイディアも浮かんでくるかと思います。

・次の次の発車時間を表示するアプリ
・毎朝天気を自動で教えてくれるアプリ、など

浮かんだアイディアは、どんどん実装してみてください。

あくまで自分専用のアプリなので、多少使いづらくても、いびつな実装でも問題はないです。

このステップで大事なのは、アイディアを実装に落とし込む経験です。
検索機能でも、並び替え機能でも、自分が思いついた実装を取り入れてみてください。

他の人が使いたくなるようなアプリにする

ある程度アイディアを実装できるようになったら、今度は他の人が使いたくなるようなアプリを考えてみてください。
(ここで、自分専用のアプリから卒業になりますね。)

・デザインはどんなものがいいのだろうか
・どんな機能だったら使ってくれるのだろうか、など

当然最初はうまく行かず、作っても誰も使ってくれなかったり、デザインがいびつになることも多いかと思います。

今回は「ユーザーを集める」や「収益を上げる」ではなく「実装経験を積む」ということが目的になるので、多少の不備には目をつぶり、完成することを目指してみてください。

ここでは作り切るという経験が大事になります。

これが出来たらどうなるの?

ここまでのステップを何回かこなしてみると、以下のようなスキルが身についてくるかと思います。

・アプリに必要な機能を考えるスキル
・アイディアをコードに落とし込むスキル
・ユーザーのことを考えるスキル

その結果、様々な機能に対しての実装が浮かびやすくなり、他のアプリケーションを作る際のアイディアも湧きやすくなるかと思います。

「何かアプリを作りたいが、何を作ればいいかわからない」といった方には、まずはこんなステップでアプリを作り始めてみるのはいかがでしょうか?

最後に

「作りたいアプリのアイディアがなかなか浮かばない」というケースって、結構ありますよね。

自分も、プログラミングを学び始めた頃は同じように悩むことが多々あり、周りの人にたくさん助けてもらいました。

まだまだ未熟者ですが、今度は自分が困っている方へ、何か手助けができればいいなと考えています。

ここまで読んで、もし何かプログラミング関連で困っている方がいらしたら、気軽に連絡してください。

いいなと思ったら応援しよう!