![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73241730/rectangle_large_type_2_3bf14868ebd9538f0cf6e638a9723b8a.png?width=1200)
風間トレードパネル
MT5のチャート上で簡単にリスクリワードを意識した注文が出せるツール「QTP」ができました。
発注をするのでインジケーターではなくEA扱いになります。
等価交換が基本だと思ってるのでタダでばらまく気はないけど、これでスポンサー料がもらえれば配布できるかも☺️ pic.twitter.com/8qA5NkYHaY
— 半兵衛@小石スロワー (@hanbe_fx) February 27, 2022
とりあえず3月末まで使えるサンプルを用意しました。
元小銭こと風間さんにスポンサーをお願いする予定なので交渉が成立したらフリー配布ができるかもしれません。
また、実際に使ってみて良い改善案などくれた方には別途プレゼントしたいと思います。
ポジポジ病やコツコツドカンでトレードがうまくいかない人はリスクリワードを意識したエントリーの役に立つと思います。
以前紹介したレジサポを自動で引いてくれるインジケーターと併用するのも良いと思います。
”背のあるトレード”にチャレンジしてみてください。
使い方
①QTP_trialをEAフォルダ内にコピー
※これが自力でできない人はここでお帰りください
②QTP_trialをチャートにセット
③パラメーターでRISKが入力されている場合は、SLからロットが自動計算されます。
残高100万円でRISK1(%)の場合は100万円×1%=1万円が損失額となるロットになります。
※セット後のチャート画面内で手入力もできます
④Entry価格,TP,SLの設定
・SLーctrlを押しながらチャートをクリック。
・TPーshiftを押しながらチャートをクリック。
・Entryーtabを押しながらチャートをクリック。現在値と比較して自動で指値・逆指値注文になります。
※Entryを設定しない場合は成行注文になります。
⑤Buy、Sellのボタンを押して発注(TPとSLの設定が逆の場合はオーダーが失敗します)
⑥スポンサー募集中のボタンを押してテンションを上げる