
【架空】空想高校野球 選手権予選②
この記事はフィクションです。※登場する団体、人物、名称などは架空であり、実在のものとは一切関係ありません。
南北海道
▽決勝
北斗市立
10000 0020=3
00000 0010=1
札幌農工大高
(北)花巻-村田
(札)桧森-鈴木政
北斗市立は8回表、3連打などでリードを広げると、エース・花巻が札幌農工大高の反撃を最少失点で凌いだ。花巻は6試合47イニングを投げて自責点3。
(北斗市立は10年ぶり2回目)
秋田
▽決勝
千秋館
00100 1010=3
01430 200X=10
由利商
(千)佐々木優、佐々木寛、村上-佐藤竜
(由)佐藤一、菅原-今野
[本]今野(由)
秋・春と対戦して1勝1敗、今期3度目の顔合わせとなった秋田決勝は、4回までに8得点で優位に立った由利商が快勝。完封負けした秋季東北大会以降、打撃力を磨いてきた。
(由利商は4年ぶり5回目)
佐賀
▽決勝
循誘館
00000 0100=1
00000 022X=4
弘道西九州
(循)犬丸、舩津-井手、大古場
(弘)矢ヶ部-本村
[本]古賀春(弘)
1点を追う弘道西九州は7回裏、古賀春の本塁打で逆転に成功すると、8回にも敵失に乗じて追加点。5試合で無失策と堅守が光った。
(弘道西九州は4年ぶり2回目)
有力校敗退情報
福島では、夏3連覇中の阿武隈学園との一騎打ちと見られていた、選抜8強の聖ルークスが準決勝で敗退。二本松西に足をすくわれた。栃木では、6連覇中だった光陽も初出場を目指す宇都宮清明台に敗れた。
今日までに決まった代表校
北北海道:旭川学院(2年連続25回目)
南北海道:北斗市立(10年ぶり2回目)
秋田:由利商(4年ぶり5回目)
佐賀:弘道西九州(4年ぶり2回目)
沖縄:石垣商工(初出場)