![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156343824/rectangle_large_type_2_9c687ba0e17cb6ca0f6d090b55591ef1.png?width=1200)
【架空】空想高校野球 春季大会⑦
この記事はフィクションです。※登場する団体、人物、名称などは架空であり、実在のものとは一切関係ありません。
春季中国大会
▽決勝
因陽
01000 0000=1
00001 240x=7
福山城北
(因)小谷、石倉、村川-小嶋
(福)渡壁、槙本-大石、清水
[本]前岡(福)
福山城北(広島)が16安打7得点で快勝。因陽(鳥取)も10安打と攻めながら追加点が取れなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727766139-1nIzCwty5arL4SZmk3jOKVlH.png?width=1200)
春季近畿大会
▽決勝
南都大付
04100 1021=9
02400 0010=7
京都総合文化学院
(南)福塚、岡田、柴田-谷奥、岡本
(京)中大路、石坪、上羽、椋野-阪根
[本]馮、高本(京)、安藤(南)
序盤から乱打戦となり、終盤に突き放した南都大付(奈良)が優勝。
敗れた京都総合文化学院も3試合で6本塁打と得点力の高さを見せた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727766149-ywO5MaC0oQjkLDtYmJZXxTcV.png?width=1200)
春季東海大会
▽決勝
金華学園
00000 3000=3
01000 1000=2
覚王山
(金)国枝-川地
(覚)葛谷、蔵本-黒宮
金華学園(岐阜)の背番号10の国枝と、覚王山(愛知)の背番号20の葛谷の投手戦となり、6回の集中打でリードした金華学園が優勝。
![](https://assets.st-note.com/img/1727766166-Y0rDfwuxqsCgMVBKdn2acpoR.png?width=1200)
春季関東大会
▽準々決勝
平塚海晴6-2東葛大柏
天王洲3-2大宮星陵(延長10回タイブレーク)
甲星学園8-4東光大浦和
宇都宮清明台10-3城南大大森(7回コールド)
平塚海晴(神奈川)、天王洲(東京)、甲星学園(山梨)、宇都宮清明台(栃木)が4強入り。
▽準決勝
平塚海晴-天王洲
甲星学園-宇都宮清明台
春季北信越大会
春季北信越大会は金沢市で開幕。
▽1回戦
陽羽里台3-1鳥屋野
富山龍徳2-0金沢文化
若狭大付7-5北陸龍徳
津幡商8-7長野大若里
富山龍徳(富山)はエース嘉指が金沢文化(石川)を4安打完封。若狭大付(福井)-北陸龍徳(石川)はシーソーゲームとなり、若狭大付が競り勝った。
▽準決勝
陽羽里台-富山龍徳
若狭大付-津幡商
春季東北大会
春季東北大会は山形市で開幕。
▽1回戦
仙台青陵4-3山形鈴川
弘前清明7-0郡山西(7回コールド)
東光大盛岡8-2大館拓陵
北上北6-3八戸翔陽
外旭川3-0椹沢
聖ルークス5-4仙台中央
注目のカードは聖ルークス(福島)が仙台中央(宮城)に競り勝った。弘前清明(青森)は對馬が7回を2安打10奪三振完封。
▽準々決勝
阿武隈学園-仙台青陵
弘前清明-東光大盛岡
最上学園-北上北
外旭川-聖ルークス
春季北海道大会
春季北海道大会は北広島市で開幕。
▽1回戦
小樽第一8-0名寄商(7回コールド)
札幌農工大高8-6旭川学院
室蘭至誠12-7釧路幣舞
ひじり野5-1千歳清陵
北桜大札幌4-2札内
北海道明倫8-3慶松
瑠辺蘂工5-1北桜大函館
開栄学園札幌10-0深川南(5回コールド)
小樽第一は背番号10の竹内が名寄商を7回2安打完封、開栄学園札幌は田海-佐藤の継投で、5回参考ながら深川南を無安打無失点に抑えた。
選抜出場の瑠辺蘂工も準々決勝進出。
▽準々決勝
小樽第一-札幌農工大高
室蘭至誠-ひじり野
北桜大札幌-北海道明倫
瑠辺蘂工-開栄学園札幌