
Photo by
hookoo830
【はなごと】ずっとバレエ公演にもイヤホンガイドが欲しかった。
歌舞伎ではお馴染み
イヤホンガイドのnoteアカウントに、
以下の記事があがってました。↓
バレエの公演でイヤホンガイドをやってみたとのこと。
私は、大人になってからバレエを習い始めており、
多少の知識はあるものの、
バレエにはセリフがないので、
「綺麗だなぁ。。」
と観てはいるものの、
たまに、
「今、ステージ上で何をやっているのかよくわからない。。」
となります。
前から、
「歌舞伎みたいにイヤホンガイドがあったらいいのになぁ。。」
と思っていました!
バレエは間口が狭く、
下手したら、
歌舞伎以上に近寄りがたい。
Kバレエの眠れる森の美女のように、
「一般人が観ることも意識した演出だな」
と感じることも、、
たまに、
ごくたまに、
ありますが、
ほとんどが
「バレエがわかる前提」
になっているように感じます。
正直、
私は
途中でわからなくなって、
退屈して、
眠気と格闘
ということが結構あります。
イヤホンガイドがあって、
見どころを解説しながらなら、
きっともっと楽しい!!
しかも、歌舞伎のイヤホンガイドのイメージのままなら、
邪魔にもならない。。
ぜひ、いろいろなバレエ団で導入してほしいものです。
では、ここでたたみます!
いいなと思ったら応援しよう!
