
【はなゆーの主張】「 #生活困窮者 を放置しない街むろらん」を造ろう
東京の中野区役所の公式ツイッターが、なかなか良い姿勢です。
【中野区】生活にお困りの方は生活相談窓口へ
— 東京都中野区(広報係) (@tokyo_nakano) March 1, 2023
家庭のご事情や生活の状況をお聞きし、生活保護制度などの支援をご紹介します。ためらわずにご相談ください。
▼日時 平日の午前8時30分~午後5時
▼相談方法 直接または電話(03-3228-8927)で中野区役所2階16番窓口へご相談をhttps://t.co/ZkIGNOZHtY pic.twitter.com/TmH0sX4af0
室蘭市役所もこれに続き、公式ツイッター(など)で生活困窮者やその一歩手前の人に
「一人で悩んで落ち込まないで、まずは相談に来てください」
と繰り返しアナウンスする。要するにセーフティネットの存在を知っていただく広報態勢を強化することとする。
私はこれを主張して、今回の選挙選に臨むつもりであります。
#むろらん再起動計画
#はなゆー
#はなゆーをコキ使え
#花田ゆういち
#室蘭
#室蘭市議選
#福祉事務所
#セーフティネット
#生活困窮者