好きなアーティストとの過ごし方
前の投稿にたくさんの♡ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!笑
昨日?嵐の活動休止のニュースが日本中を駆け巡りましたね。
私も2008-2010年位のときすごく好きでした。
たった一度だけですが、記念すべき10周年のライブに参加することが出来ました。
ほんとにいい思い出になっています。
嵐の思い出は今度時間がある時にゆっくり...
さて本題です。
私には嵐の次にはまって、今一番大好きで、一番私の青春を作って、一番大切なアーティストがいます。
正確にはいました。
GARNETCROWと言って、名探偵コナンの主題歌などを歌っていたアーティストです。
GARNETCROWは2013年6月9日に解散しました。
GARNETCROWとの出会いは
小3の頃に聴いたコナンのEDの曲をたまたま見つけたことでした。
「このアーティストの曲をもっと聴きたい」
と思って、いろんなCDを借りました。
嵐は友達の影響があってはまったのですが、
GARNETCROWは自分から進んで好きになったのです。
それもあって私にとって特別なアーティストです。
GARNETCROW通してたくさんの知り合いが増えました。
そんな中での解散発表
私は頭が真っ白になって、嘘だと思いたかったです。
せめて最後だけでもと思い、親に頼み込んで最後のライブに行かせて欲しいと言いました。
住んでる場所や、年齢的なこともあってなかなかライブに行くことや、ファンクラブに入ることを許して貰えなかったのです。
親も私がGARNETCROWをすごく好きなのを知っていましたので、朝早くから並んでチケットをとってくれました。
ほんとに一般で取れたのが奇跡でした。
私はあの時、思い切って親に言ってよかったと思っています。
その結果私は後悔せずにGARNETCROWと
お別れをすることが出来ました。
今は他にも好きなアーティストはいますが、
このGARNETCROWの件があって
後悔しないように楽しんで応援しています。
リリースイベントも必ず行き、
ファンクラブにも入って、
ライブのチケットも先行でとって、
グッズも自分を追い詰め過ぎない程度に買い、
一緒に楽しんでくれる友達を作りました。
自分の好きなものがなくなるのって
すごく寂しいですし、すごく辛いですよね…
けれど、アーティストにも事情はあるし...
会えなくなるのはすごく寂しいけれど
そのアーティストが
生み出した楽曲
見せてくれた景色
はずっと残り続けますよね。
ファンになった人はそれをいつまでも大切にすることが使命なんじゃないでしょうか。
解散にしろ脱退にしろ活動休止にしろ
発表日からその日までが長い方がいいですね。
最後の日までの自分の中での過ごし方を考えられるし、
思い残すことがある人は行動できるかもしれないし
好きなアーティストとたくさんの思い出を
1人でも多くの人が、1つでも多く
作っていけたらいってほしいと思います。
どうか後悔しないような、ファン活動を...
下手で長文ですみません。
最後まで読んでくださってありがとうございました。