見出し画像

送迎など移動支援ボランティアの勉強会@安城市志貴学区

安城市北部の東の端に志貴学区があります。
学区には橋目町、尾崎町、宇頭茶屋町、柿崎町の4町があります。

この地域は市の北部の端にあたり、市営のアンクルバスの利便性も非常に悪く、駅や商業施設、病院からも非常に離れています。
中でも高齢者の通院の足について大きな課題を抱えていることから、今回、自家用車を利用して足など体の不自由な高齢者の送迎支援を行なっている篠目町のボランティアネットさんにお越しいただき、勉強会を行いました!

橋目町公民会で勉強会を行いました!

4町からは、町内会町さんと副会長さんがそれぞれ出席し、篠目ボランティアネットの増田会長や民生委員さんから、移動支援の仕組みや心構えについて教わりました。

特に勉強になったのは、民生委員さんと町内ボランティア団体との意見交換会が月に一度あり、困り事のある独居老人らについての丁寧な情報共有をされていることです‼️

志貴学区では、これまで民生委員さんと町内会との情報共有の場はなかったとのこで、とても参考になまたとの感想をもらいました。


説明をする、ボランティアネット篠目の増田会長ら(左)と、志貴学区4町の町内会長さんら(右)。

最後に橋目町内会長からは感想として、「とにかく情熱がいる。そしてリーダーシップ。篠目町さんのように情熱を持って町で困っている人の移動支援を住民同士で支えあえる仕組みを雇用の街でも考えていきたい」との言葉をもらいました。

安城市の高齢福祉課、社会福祉課も、現在非常に前向きに高齢者の移動支援についての取り組みを進めてくださっています。市役所と首尾よく連携が取れるように、丁寧に町内間の情報共有をこれからも行なっていきたいと思っています❗️

今回の会議には、里町の杉山ほがら議員と、篠目の伊藤康伸議員も参加してくださいました😃議員同士で連携して、安城市を活性化したいです◎

野場はなよ🌼

いいなと思ったら応援しよう!