見出し画像

【警察エッセイ】仕事もアクセルもフルスロットル

ハイどうもぉ。
皆さんの心の中のハネウマライダー。
元警察官の花山烏一はなやまけいいちです。

皆さん、バイクを運転した事はありますかい?

『真夜中にバイクをぶっ飛ばしていた暴走天使とは俺の事よ、この野郎。』というツッコミは置いておいて、花山は5軍のモブ男な感じのくせに大型二輪の免許を持っているんよね。だけども、今日に至るまで大型バイクを教習所以外で乗った事がないんよ。乗った事のある二輪は、チャリンコと原付と二種原バイクの3種類だけなんよね。

何とも宝の持ち腐れと言うか、普通二輪の免許を取ってから大型二輪の免許を取ったんだけども、今思えばマジで勿体ことココに極まれりって感じなんだよね。まぁ、『今からでも大型バイクに乗ればいいだけだろ、この野郎。』という意見もあるかとは思うけども、元々大型バイクにはそんなに興味はなくて、中型バイクで乗りたいバイクがあったから免許を取った次第なんよ。

そもそも、バイクに興味を持ったのは漫画の影響で、皆さん、『GTO』という作品は知っているかい?

元暴走族で不良の鬼塚英吉という主人公が教師になって、持ち前の気合いとマンパワーで学園の問題を解決していくという作品なんだけども、めちゃくちゃ面白いんよ。花山がオススメ出来る作品の一つ。ドラマ化も2度されているから、知っている方も多いとは思うけども、漫画で読むとより面白さが分かると思うから、是非是非読んでほしい作品なんよね。

とまぁ、GTO大好き人間の花山なんだけども、作品を知っている方は不思議に思った方もいるかと思う。『GTOってそんなにバイク好きになる様な要素ってあったっけ?』と。作品内にちょいちょいバイクは出てくるんだけども、そんなにスポットが当てられた感じでは登場はしてないんよね。

正直なハナシをすると、花山がバイク好きになったのは『GTO』じゃなくて、GTOの前譚である『湘南純愛組』
という鬼塚が高校生の時の作品なんよ。湘南純愛組はGTOと違って、ザ・不良漫画で、往年のバイクが沢山出てくる作品なんよね。こちらも面白いから是非読んでほしい作品なんだけども、コレで花山の心に『バイクに跨りてぇ。』という思いが生まれて、すぐに二輪の教習所に通い始めたんよ。

それに加えて、花山は当時警察官を目指していて、その中でも白バイに乗りたいと思いがあったから、アクセルをフルスロットルでバイク街道に乗り掛けたんだけど、今じゃほとんどバイクに乗りたいという思いはないんよね。

とまぁ、この様に実は警察官って白バイとかに憧れて入ってくる人も多いから、バイク好きが多い仕事でもあるんよね。


■仕事もアクセルもフルスロットル

警察官とバイクは密接な関係にあるんよね。

全都道府県警が同じかどうかは分からないけども、花山がいた都道府県警は二種原以上のバイクが乗れる免許を警察学校入校までに所得しなければアカンかったんよ。だから、男性女性問わず、全ての警察官が二種原までのバイクに乗れたんよ。

コレは移動手段でバイクを使う事が多くて、持っていないと限られた交番でしか勤務が出来ないという状況だったからなんよ。花山はそんな事を知らずに勝手に二輪免許を所得していたんだけども、花山の感覚的には警察官はバイク好きが多いイメージ。

白バイ希望問わずに、大型二輪の免許を持っていた人も多くて、学生時代に愛車に跨ってブイブイいわせている人も多かった感じ。そんで、警察学校を卒業して警察署で勤務し始めるんだけども、交通課の人とはよく一緒になる事が多くて、とりわけバイク好きが多い事に驚いたんよね。

その時くらいから、警察の世界を知った為かそんなに白バイへの熱はなくなって、バイクへの興味も薄れていっている時だったんだけども、交通課の人からバイクの写真を見せられたりどこのスポットがオススメであったり買うならココのバイクショップが良いだの、聞いてもないのに色々とバイク情勢を教えていただいていたんよ。

どんだけバイクが好っきゃねんと思ったけども、年齢を重ねてもコレだけ熱中出来るモノがあるのは素晴らしいと思う次第だったね。

■まとめ

バイクって夏は暑くて、冬は寒くて、事故ったら生身で受ける事になるから、昨今では人気が低迷しているけども、やっぱりロマン溢れる乗り物なんだと思うんよ。

花山は仕事でしかバイクに乗った事がないから、偉そうに言える立場じゃないけども、爽快な自然の中をバイクで疾走する事が出来たら堪らなく気持ち良いんだろうなって事は分かる。

太古の日本では馬を乗るのが移動手段の一つだったけども、現代で妙にバイクに惹かれる様な人達は、もしかしたら先祖は武士だったのかもしれないよね。

今回は以上となります。
記事のサポートをしていただけますと今後の活動の原動力になりますので何卒よろしくお願いします。
コメント欄に感想•質問をしていただけると嬉しいです。
そんじゃ待ったねぇ。

いいなと思ったら応援しよう!

花山 烏一/ハナヤマ ケーイチ
サポートよろしくお願いします👐 今後の活動に大変なパワーとなりますのでよろしくお願いします🙏 一緒に伝説を創っていきましょう👊