見出し画像

【警察エッセイ】拳銃はカタチ以上に重い

ハイどうもぉ。
皆さんの心の中のリボルバー。
元警察官の花山烏一はなやまけいいちです。

皆さん、銃弾ははじいてますかい?

はじいていんぞ、この野郎。』というツッコミは置いておいて、てか、本当に弾いてたら即通報事案なんだけども、ジャパンメイドな花山を含めて、皆さんは日常的にたまを弾くどころか、銃自体を持った事ない人がほとんどだと思うんよね。てか、たまはじくって、極道過ぎる言葉だと思わない?

『お前が勝手に使ってるだけだ。』という銃弾ツッコミが飛んできそうだけども、花山的には『弾を撃つ』よりかは『弾を弾く』っていう表現の方がアウトレイジな感じで好きなんよね。

海外とかに行くと、実弾を撃てる場所も多くあるそうだけども、ここ日本では実弾を撃とうと思ったら、特殊な職業に就かないといけないよね。

今回は銃のテーマらしく即射で本題にいくよ。

花山は一応元警察官だったから、実弾のはじき経験者なんよね。


■拳銃はカタチ以上に重い

警察官といえば拳銃を吊っているというイメージを持っている方が多いかと思う。

警察官は日本の数多ある職業の中でも、拳銃を所持する事が許された数少ない職業の一つなんよね。警察、自衛隊、マトリetc。拳銃を仕事で使う人達は一定数いるけども、その携えた拳銃を使う事無く職務を全うする人がほとんどなのね。

花山も警察学校時代とかは、毎週の様に訓練でパンパンスパパン弾を撃っていたけども、卒業して警察署で勤務が始まってからは、年1回の定期訓練を除いて実弾をぶちかました事はなかったんよね。花山の周りの警察官でも使用した人はいなくて、他の都道府県警の警察官が使用したというニュースを見るたびに、いつかは自分や自分の周りの警察官が使う事もあるのかなぁと思ってヒヤヒヤでヒヤシンスしてたんよ。

あんまり拳銃の事について詳しく書き過ぎると、法の鉄槌にラリアットされそうだから、ボヤボヤにボカして伝えたいんだけども、ほとんどの警察官は回転式拳銃、いわゆるリボルバータイプの拳銃を使っているのね。自分で球を弾倉に一個ずつ込めていくモノね。ルパン三世に出てくる次元大介をご想像していただければ良いかなって思う。弾は五発装填出来るんだけども、それが少ないのか多いのかは花山には分からん。

そんな感じで、ほとんどの警察官はリボルバーを使っているんだけども、なかには自動式拳銃といってオートマチックタイプの拳銃を使っている人達もいるのね。リボルバーと違って、マガジンというなんか四角ぽい物を拳銃に挿入するだけでパンパン弾ける代物が自動式拳銃。もっと過激な物となると、サブマシンガンやスナイパーライフルを使う事も警察じゃあるんよね。

花山は訓練ではあるけども、自動式拳銃を一度だけ撃つ経験が出来たし、持っただけだけども、サブマシンガンも持たせてもらった事があるんよね。感想としては、こんなんで人の命を簡単に奪えるんだなとちょっとした恐怖感を感じた感じ。

警察官が拳銃を持っているのはゆりかごから墓場まで、精子から納骨された骨まで、知っている事だと思うんだけども、それが故に警察官は狙われる立場でもあるんよね。ちょうど花山が警察官になった年の春先に警察官が拳銃を奪われて殺害されてしまうという事件があったのね。その事件発生時は警察学校で絶賛死にかけていた時だったんだけども、ニュースを見てさすがに震え上がったよね。

自分が選んだ警察という仕事はこうやって狙われる仕事でもあるんだなとジャストタイムで脳天を激しく弾かれたのね。

その後も警察官を退職するまでに全国で警察官が襲撃されるっていう事件はちょいちょい起こっていて、拳銃を吊って勤務している時は常に危険を感じながらやってたんよ。いくら警察官っていっても、一人でいる時に不意に襲われたらやられちゃうんよね。だから、花山が所属していた数年でも改革は進んでいって、拳銃ホルダーの刷新や、格闘術の技術向上にチカラが入ってたんよね。いざとなったら躊躇する事なく使わないといけない拳銃なんだけども、右腰に付けた拳銃は実際の重さより遥かに重く感じてたんよ。

ほんとに警察の仕事って難儀な仕事。

■まとめ

まぁ、平和堂を考えたら銃なんて使う事ない無い世界になるのが一番良いよね。

ただ、人生で実弾を撃った事があるというのは花山的には貴重な経験が出来たと思うし、それ故に恐ろしさも分かっているつもりなんよね。

指を数センチ動かしだけで人の命を簡単に奪えてしまうのが拳銃なんよね。戦地では当たり前に使われている銃だけども、この日本では見る事すら珍しいというのは平和な証拠なんかな。

今回は以上となります。
記事のサポートをしていただけますと今後の活動の原動力になりますので何卒よろしくお願いします。
コメント欄に感想•質問をしていただけると嬉しいです。
そんじゃ待ったねぇ。

いいなと思ったら応援しよう!

花山 烏一/ハナヤマ ケーイチ
サポートよろしくお願いします👐 今後の活動に大変なパワーとなりますのでよろしくお願いします🙏 一緒に伝説を創っていきましょう👊