見出し画像

【2022.6.4】フラワーアレンジメントレッスン

こんばんは☺︎kazamidoriのyumiです。
今日はまだ明るいうちにblogを書けています!夕方の風が気持ちいいですね☺︎
お天気に恵まれた1日になりました。

本日のフラワーアレンジメントレッスンは
【色シリーズ〜シルキースフレ〜】

今回の色テーマはどんな色ですか?とお問い合わせが多かった気がしますが、見てみると何となく納得な感じがしませんか☺︎
色に関しては私が創作しているものばかりで、呼び名として存在してません。こんな感じの色合いにしようかなと決めたときになんとなくイメージできるようなものを勝手に作っているんです☺︎
色シリーズの時には、「また勝手に創作した色なんだな」と思ってください♪
そして、だいたいこんな感じか?と予想しながら来ていただけると大変ありがたいのです⭐︎
本日の花材はこちらです。

花器はこちらを使用。


テーマの通り、ふわふわでツルツルした柔らかい質感に見えるようにお花を選びました。使いやすさ、使いにくさ、皆さんそれぞれ感じ方は違うと思いますが、色々な素材のものに慣れていただきたいという気持ちですということでご理解くださいませ♪

取っ手がついたバスケットは取っ手の所在に戸惑ったりしますが、倒してしまうともったいないので、きちんと起こした状態で使っていただきました。
その代わりお花を挿すときにちょっとジャマだったり入れにくかったりしますが、可愛く仕上げるために頑張ってください!

工夫次第では摘んできたお花をバスケットに入れたみたいなナチュラル感が演出できますね!
初めての方も含めて皆さんふわふわで柔らかい質感のアレンジメントを作ってくださいました☺︎優しい色合いでとっても素敵です♡

【11:00class】

【13:00class】

【15:00class】

次回は6/18(土)。テーマは
【スーベニア〜花のある食卓〜】
この日は大好評のお土産付きレッスンです。毎回、色々な美味しいものをお土産としてお持ち帰りいただいてます!
今回も準備してお待ちしておりますのでご参加予定の方はどうぞお楽しみに☺︎
おかげさまでお席はいっぱいになっております。お土産付き参加したかったなぁと思っていただいた方は、また秋以降に企画しますので、その時ぜひご参加くださいね!

7月から9月までのレッスン日程とテーマは生花、ドライフラワー共に次回の生花レッスン6/18には皆さんにお知らせできる予定です♪
オンラインのほうも6/18を目安に予約開始できる予定ですので、もうしばらくお待ちくださいね!

まだまだナゾ色シリーズやっていきますのでよろしくお願いいたします☺︎

**************************************

木の下の花屋 Kazamidori
〒305-0047 茨城県つくば市千現1丁目15-10
Tel:029-828-5535

いいなと思ったら応援しよう!