![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89459994/rectangle_large_type_2_b134973abd7f2b2bb78f2b4997b96747.png?width=1200)
▲2022.10.21 きょうのおはな▲
こんばんは。
金曜日、お花の入荷日です。
早速きょうのおはなご紹介していきます。
▲きょうのおはな▲
まずはイケてるダリア。
![](https://assets.st-note.com/img/1666340529427-R63CTV7LKt.jpg?width=1200)
名前がすごいんです。
NAMAHAGEオーブ。
秋田産のダリアだからNAMAHAGEというシリーズなのでしょう。
その中のオーブという品種です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666340944770-jCq6BDEeNc.jpg?width=1200)
優しいピンクのバラ。
ころんとまぁるいフォルムも温かみがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666341058715-wD5poYinlh.jpg?width=1200)
数週間前にも入荷してこのコーナーでご紹介しましたが、
今回は真っ赤に色付いた状態での入荷です。
秋らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1666341139126-6a1F8LlPpn.jpg?width=1200)
そして今日は双子のガーベラが。
インパクトあります。
以上、きょうのおはなのコーナーでした。
⌘きょうのおしゃべり〜秋アニメ⌘
ひと通り今季の秋アニメをチェックし終えました。
ずっと見ているもの以外だと、個人的には
ブルーロックとチェンソーマンが面白いですね。
サッカーあんまり興味なさそうな息子でさえも、
ブルーロックは毎週楽しみにしています。
たった2話見ただけのテキトー極まりない印象だと、
サッカー版イカゲームって感じでしょうか。笑
私は漫画を読まないので、いつから連載されてるとか
分からないのですが、本屋さんの特集コーナーを見たら
コミックスは結構進んでいるようなので、
アニメも続編放送スムーズかもなぁと楽しみです。
あと、クールドジ男子に最高に癒されてます。
癒しといえば、アニメではないですが、
直ちゃんは小学5年生。
前作の小学3年生の時から大好きで、
今回2話だけの復活放送でしたが、やっぱり面白かった!!
"はずちん"のキャラ変が想像の斜め上をいっていて、
面白すぎました。
そしてほんのりジーンとするストーリー。
ずっと観ていたいoooもっと放送して欲しいです(切実)
スタッフ同士で「昨日直ちゃんみた〜??」
って言ってると、うちのnaoさんが「ん??なに??」
となるのがちょっと申し訳なくて、
ちょっと面白いです。笑
ではまた来週♭♭
木の下の花屋 Kazamidori
〒305-0047
茨城県つくば市千現1丁目15−10
Tel:029-828-5535